ハローワークさん、なぜか人手不足なのに企業の求人が減ってしまう・・・

1: 2024/07/17(水) 10:10:33.30 ID:KfSOxkz40

雇用のセーフティーネット(安全網)の柱で、全国で540超あるハローワークに異変がみられる。人手不足は深刻なのに、企業からの求人は減っている。求職者に求人企業をつなぐ紹介件数や、実際の就職件数も減少傾向にある。ハローワークの職業紹介機能の低下は労働市場の土台を揺るがしかねない。原因の把握と対策が早急に求められる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD083SS0Y4A700C2000000/

2: 2024/07/17(水) 10:12:59.89 ID:Cyy3ga2D0

スマホの普及と求人広告媒体の増加やないの?
なんでハロワの数値が土台みたいなこと言ってんねん
あそこの職員別に転職に詳しいわけでもないのに
3: 2024/07/17(水) 10:14:19.78 ID:9Xtk7Sfv0

>>2
わいもこれが原因やと思う
4: 2024/07/17(水) 10:17:23.27 ID:Hz8mCGO8M

糞みたいな求人だらけやし真面目に相談するだけムダやね
しかも訓練校みたいな支援策も基本使わせんし
5: 2024/07/17(水) 10:18:46.86 ID:R5sJ70e20

カスみたいな待遇で求人すんなや
現代人の生活出来ない奴隷契約ばっかりやんけ
7: 2024/07/17(水) 10:19:12.10 ID:QaQmrY/U0

国営なのにブラック企業乗せるとかアカンやろ
自民党ジョークってことか?
9: 2024/07/17(水) 10:21:42.22 ID:2/aTfeopd

完全週休二日制(嘘)
年休120日(嘘)
そこそこの手取り(嘘)
14: 2024/07/17(水) 10:24:59.97 ID:O/J6Rr590

>>9
残業10時間以内(大嘘)
12: 2024/07/17(水) 10:23:23.23 ID:Cyy3ga2D0

実際あそこに求人出しとるの広告費用出せないところや、広告費用ケチるような人材を求めてるところがほとんどや
17: 2024/07/17(水) 10:31:57.64 ID:mwVuKwli0

>>12
中抜き広告屋に金出すよりその分従業員に回した方がいいって真っ当な企業が多いぞ
広告費掛けまくってる方が離職率高いブラックが多いw
22: 2024/07/17(水) 10:36:49.92 ID:Cyy3ga2D0

>>17
そうなん?
ワイはハロワでまともな会社や求人に巡り合えんことがほとんどやからな
ガチで出してるのは零細、あとは求人のポーズみたいなのばっかや
29: 2024/07/17(水) 10:39:39.01 ID:SfuzdHee0

>>17
ハロワはうるさいからな
規定守らない企業は求人に載せないし
ある程度正直な分給料も控えめだが
15: 2024/07/17(水) 10:27:06.89 ID:ZjyGZH6/0

スーパーマンか奴隷を求める両極端な求人が多いわ
16: 2024/07/17(水) 10:30:21.09 ID:Rn/mmYjF0

>>15
ほんまそれ
去年工場の1日25000歩歩かせられる夜勤ありの隔週土曜日休みに行ったけど足死んだ

引用元

【Amazon】「5ヶ月無料 Music Unlimited 7/18」「3ヶ月無料 Audible (オーディブル) 7/22」
【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ