「最低賃金」どうなる 「時給1500円」求める声

1: 2024/07/18(木) 11:55:03.90 ID:??? TID:ayukawa

岸田政権は現在、2030年代半ばまでに、最低賃金を全国で時給1500円に引き上げる目標を掲げていますが、与党などからは前倒しの実現を求める声が出ています。

「浅草ちょうちんもなか」ではアルバイトの時給を1500円以上に引き上げた

実際に時給を1500円に引き上げると、どうなるのでしょうか?

東京・浅草にある、もなか専門店「浅草ちょうちんもなか」。人気商品はアイスもなか(1個500円)です。店には外国人観光客がひっきりなしに訪れています。現在、社員2人とバイト2人で店を回していますが、人手不足に悩まされているといいます。

そこで2週間前から、アルバイトの時給を「1320円以上」から「1500円以上」に引き上げました。直後から応募が急増しているといいます。

「結局は、やはり生活のために値段(時給)を見て、応募が来ている」(「浅草ちょうちんもなか」の延命副店長)

人材確保のため、やむを得ず時給を引き上げる企業がある一方、これ以上の賃金の引き上げは到底厳しいという店もあります。

都内にある地元密着型のスーパー「たつみチェーン」。長年、東京都の最低賃金とほぼ同額の時給を支給してきました。現在も、時給は東京都の最低賃金と同様、「1113円」。
時給を上げたくても、上げられない理由があるといいます。

「7月1日からの値上げリスト。特に目立つのがノリ」(「たつみチェーン」豊洲店の村松義康店長)

商品の仕入れ価格が値上がりする一方で、商品価格には十分転嫁できない状況が続いています。売り上げも、去年に比べ6%減ったといいます。

時給を上げられない中、このスーパーでは50種類ほどの出来たての総菜を、以前は毎日つくっていましたが、今は平日のみにしました。

「スタッフが退職した。4人です」(村松店長)

キッチンスタッフの不足により毎日の提供が難しくなったのです。村松店長は、仮に時給を1500円に引き上げた場合は「利益率も何もない。赤字。もうこのあたりで店を閉めることになるのでは」と話します。

詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4822fc15cf175fb774941423b54a6ebdb9e9f92a

3: 2024/07/18(木) 11:56:41.11 ID:mfyYg

ブラックほど潰れていく
9: 2024/07/18(木) 12:01:38.35 ID:SkTOl

>>3
ブラックとか関係なく貧困層御用達の低価格の商品が軒並み値上げになり
恩恵が得られるはずの低所得帯の方々は職を失うリスクと異常物価上昇を喰らう可能性が出てくる
65: 2024/07/18(木) 12:24:55.80 ID:6QTUZ

>>3
ブラックでなくても価格に転嫁できない業者は潰れるでしょ。 韓国が文在寅の人気取りで無理やり最低賃金上げて沢山の会社が潰れて結局働く場所がなくなった事を思い出せばいい。 ダイエットにしても何でも急激な行動は危険をもたらします。 ちゃんとした計画性を持って緩やかに行うべきですよ。
5: 2024/07/18(木) 11:57:21.16 ID:a2HT9

自民が景気が良くなるようなことをするわけがない。
7: 2024/07/18(木) 11:58:06.52 ID:JE0Pc

その分労働時間削られちゃうんでしょ?
23: 2024/07/18(木) 12:09:54.29 ID:ykrLj

>>7
短時間で同じ金額稼げるんだからその方が良くないか?
159: 2024/07/18(木) 14:21:04.48 ID:VDh99

>>23
でも扶養の上限が上がれば同じ時間でももっと稼げるようになるから働きたくならない?
8: 2024/07/18(木) 11:58:13.96 ID:PFe9s

時給上げたら扶養内で働きたい主婦が働かなくなって余計に人手不足になる
25: 2024/07/18(木) 12:10:34.99 ID:ykrLj

>>8
扶養内で働きたいとか世の中舐めてるだろ。
81: 2024/07/18(木) 12:32:42.84 ID:HFLWS

>>8
周りが人手不足でキツキツのシフト組まれてる時世に
そんな悠長な人はもはやいらない空気
94: 2024/07/18(木) 12:38:34.94 ID:j8dKx

>>81
そんな人でも入って貰わんといかん空気だけどな
キツキツのシフトは経営者(向ける話でしかないでしょ
11: 2024/07/18(木) 12:02:43.06 ID:L7F3c

賃金上げるからやっていけなくて物の値段を上げて賃金上げて物の値段を上げてどこまでいくのか
55: 2024/07/18(木) 12:21:02.49 ID:LswPB

>>11
まあどっかバランスの良いところで
収まるやろ
114: 2024/07/18(木) 13:00:25.28 ID:91vA1

>>11
食品製造業の人と話したけど、もう自社努力で何とかなるレベルじゃないって泣いてたよ

引用元

【Amazon】【Kindle】セールまとめ

FANZA夏の同人祭2024(9/9 月 11:59まで)

おすすめ