死ぬまで勉強
残席僅かです!
↓
3月12日(日)【神戸】開運収納講座・2017 詳細・申し込みはこちら詳細はこちら
※自動返信メールが届いていない方、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
又はPCのメールアドレスの受信許可設定をするか、PCのメールアドレスを記載して再度お申込みくださいませ
3月5日(日)EvernoteMaster(0期)の詳細・お問合せはこちら (2/25締め切り)
先日は講座の後、こちらの先生にプライベートレッスンをしていただきました。
貴重な時間を割いてくださいまして、ありがとうございました。m(__)m
そして、昨日はこちらの先生の講座へ。
千葉からわざわざ関西までお越しくださいました。感謝☆
この繁忙期に申し込んでしまったことを激しく後悔していた行きの電車内…
申し込んだのは昨年だったので、こんな状況になるとは思ってもみなかったんだもの。(;´・ω・)
しかし!
受講して良かった!
今年はEvernoteだけでなく、ご新築やリフォームのプランニングアドバイスにも
力を入れたいと思っており、↑の講座を受けました。
家を建てる際、自分が困ったこと、役立ったことを取り入れ、
それを加味したお客様に対するヒアリング&アドバイス。
これで良いのかな?足りているのかな?と、若干の迷いがあったのですが、
今回、受講してみて「間違ってなかった!」と再確認。
それだけでなく、今までの復習とプラスアルファの気づきをいただき、
プランニングアドバイスだけでなく、他の場面でも活用できることを、
学ばせていただきました。
メモするアナログなノートもEvernote。 (≧∇≦)
本を出させていただくようになってから、必ず本の裏は目次の次に見ます。(笑)
そしたら!!なんと!!知っている方のお名前が載っているではありませんかーー!
仙台の菅原まき子さん。なんだか嬉しいやん!
嬉しくて画伯にメッセージしてしまった。(笑)
「人間、死ぬまで勉強」
と言いますが、本当にそう思います!
講座の学びだけでなく、自分に起こった出来事は全て学び。
良いこと、悪いこと、悲しいこと、腹立たしいこと、自分を取り巻く全てが学び。
悪いことがあるからこそ、良さことのありたがみが分かります。
この歳になっても、まだまだ学びは続く…
学ぶからこそ、進化するんですよね!
歳を重ねるということは、経験、学びが増え、進化し続けるということ。
スポンジのような吸収スピードは落ちましたが、(^^;
死ぬまで進化し続けたいと思います!
◆今日のおまけ◆
昨日のお弁当。
自分用のお弁当を入れるのって…年に何回?
曲げわっぱ弁当に入れたご飯は冷めても美味しい!
自分で作ったお弁当に感動してしまったのは、曲げわっぱのお陰です。(* v v)
こちらにも時短レシピ掲載していただいております!!
4月8日(土)【神戸】
New!午前 9時30分~ ios Evernote・Level1(初級編) 募集は3月
New!午後 14時~ Android Evernote・Level1(初級編) 募集は3月
4月20日(木) 【神戸】開運収納講座・2017① コープカルチャー 詳細・申し込みはこちら ← 募集始まってます!!
4月22日(土)【福岡】 開運収納講座・2017① 詳細・お申込みは主催者様のサイト
4月23日(日)【福岡】 ios・Evernote・level1 詳細・お申込みは主催者様のサイト
5月13日(土)【神戸】Evernote・Level2(応用編)※Level1(初級)参加者のみ(募集は4月)
5月18日(木) 【神戸】コープカルチャー 開運収納講座② 収納・マインド・暦編 詳細・お申込みはこちら
6月9日(金) 【神戸】コープカルチャー 子どもの自立を促す おもちゃの収納・躾 詳細・お申込みはこちら
6月10日(土)【神戸】開運収納講座② 収納・マインド・暦編 New!
お手数ですが、応援していただけると更新する励みになります♪
http://3380915.ranking2.fc2.com/analyze.js
綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家
さよさんの「時短家事」スタイル: 毎日のことだから上手にラクする!(三笠書房)
さよさんの片づけが大好きになる収納教室
さよさんの片づけ力が身につく おうちレッスン
さよさんの開運・整理収納術自然に片づく部屋づくり
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち-