【作法】エビの天ぷらのシッポ、食べてもいいの?マナー徹底解説!
1: 2024/12/25(水) 08:56:22.07 ID:??? TID:kousui
天ぷらは、寿司と並んで外国人観光客からも人気の日本料理のひとつ。年末年始に食卓で楽しむ機会もあると思いますが、専門店のカウンター席で楽しむ天ぷらは格別です。しかし、家で食べるときとは異なり、うっかりマナー違反をしていることがあるかもしれません。いまさら聞けない、天ぷらを食べる際の作法を、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。
エビの天ぷらのシッポを食べるのがマナー違反ということはありません。天ぷら専門店の場合、尾まで食べられるように調理して、提供されることがあります。食事のマナーとは、周囲を不快にさせず、快適な環境で食事を楽しむための気遣いです。作る側の意向を汲むのも、マナーのひとつといえます。
スタッフの方から食べ方の説明があれば、それに沿って味わうのがおいしい食べ方です。食べ方に迷ったときは、スタッフに聞いて問題ありません。カラッと揚がって食べやすくなっていると思いますが、シッポが苦手であれば無理に食べなくても大丈夫です。残したものは、皿の端に目立たないように寄せておきましょう。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/105cdce1239ad0a6c9d51de7a010a4f5b4eec880?page=1
12: 2024/12/25(水) 09:05:44.51 ID:nV5GR
>>1
またかよ
定期的にエビのシッポ論争しないとカニに暗殺されんの?
またかよ
定期的にエビのシッポ論争しないとカニに暗殺されんの?
47: 2024/12/25(水) 09:51:13.76 ID:V5Q12
>>1
しっぽ、殻、は食べない方が良い
しっぽ、殻、は食べない方が良い
54: 2024/12/25(水) 09:58:56.77 ID:9PIbm
>>1
ちゃんと下処理して食べれるように調理してたら普通に食うわ
ちゃんと下処理して食べれるように調理してたら普通に食うわ
2: 2024/12/25(水) 08:56:50.03 ID:BXKuG
めずらしく全方位型回答
153: 2024/12/25(水) 11:44:25.42 ID:9xIew
>>2
マナー講師も流石に学習したか
それでいいんだよ
マナー講師も流石に学習したか
それでいいんだよ
3: 2024/12/25(水) 08:58:24.88 ID:1lntZ
尻尾が一番美味しい
149: 2024/12/25(水) 11:39:14.76 ID:Rd9qQ
>>3
わかる
わかる
7: 2024/12/25(水) 09:02:48.52 ID:Y1x73
エビのしっぽ食べたことない
美味しいの?
美味しいの?
13: 2024/12/25(水) 09:06:18.67 ID:xUV3o
>>7
個人の味覚に依る
とりあえず食え
個人の味覚に依る
とりあえず食え
20: 2024/12/25(水) 09:10:47.28 ID:eJWXs
>>7
エビせんみたいなもんで美味しいよ
エビせんみたいなもんで美味しいよ
11: 2024/12/25(水) 09:05:37.76 ID:tRQPF
頭はカリカリに揚げるとおいしい
15: 2024/12/25(水) 09:07:10.85 ID:BGoNE
伊勢エビの尻尾が一番うまい
194: 2024/12/25(水) 12:38:39.94 ID:vzj8I
>>15
わかる
たまに血が出る
わかる
たまに血が出る
16: 2024/12/25(水) 09:07:39.22 ID:crh0H
食える部分は全部食うぞ
生命に感謝だ
生命に感謝だ