【提案】中年で狂わないために20代で狂っておこう

1: 2025/04/11(金) 20:36:37.93 ID:sZmCi8E+9

黒坂岳央です。

40代の今、過去を振り返って「若い頃にやっておいて本当に良かった」と思えることはいくつもある。その中でも、特に重要だったと感じるのが「20代でたくさんのバカを経験しておく」ということだ。

年齢を重ねるごとに、社会からの期待値はどんどん上がっていく。「このくらいできたり、経験して当たり前」「冷静で落ち着いていて当然」といった、暗黙の要求水準が年々厳しくなる中で、少しでも世間の常識から外れると「非常識だ」「狂っている」とすら言われかねない。

だからこそ、「まだ若いから仕方ない」で済まされる人生の前半で、思い切り“バカ”をやっておくことには大きな意味がある。若い頃の失敗は、自己理解を深め、将来の選択肢の取捨選択を明確にし、感情のコントロールにも繋がってくるのだ。

franckreporter/iStock
なぜ人は中年で狂うのか?

「狂う」という言葉は少し過激かもしれない。だが、これを「中年の危機(ミッドライフクライシス)」と置き換えれば、多くの人に心当たりがあるはずだ。

仕事一筋だった人が、突然バーンアウト(燃え尽き症候群)に陥って退職・引きこもりになる。推し活が高じて生活費を注ぎ込み、金銭的に破綻する。あるいは家庭を持ちながら不倫に走って信頼を失う、ネットでの誹謗中傷で訴訟される。このような転落劇は、決して珍しくない。

心理学的にも、中年期は「人生の棚卸し」を行いやすい時期とされる。過去の選択や現在の立ち位置に疑問を持ちやすく、「このままでいいのか?」という漠然とした不安に襲われる年頃だ。

こうした不安から、「こんなはずじゃなかった」「このまま年を取るだけの人生に耐えられない」と、感情が不安定になり、時に突発的な行動に走ることがある。まさに“人生で最も惑いやすい年代”と言えるだろう。
20代で失敗しておけば後悔しない

筆者は10代、20代は顔から火が出そうな黒歴史を山ほど持っている。

中学、高校はほぼいかずにゲーム三昧。
派遣の仕事で得たお金で全国を旅行しまくりで貯金ゼロ。
仕事では上司に嫌われて首に。
ネット掲示板でケンカをして管理人に厳しく叱られる。
後輩を信じて借金に応じたら持ち逃げ。
実らない一方的な恋愛も数しれず。
宗教やネットワークビジネスの勧誘で軟禁される。

他にも挙げだしたらきりがないほど失敗だらけで、およそ当時の若い人がやるであろう失敗の多くを経験した。

だが、そんな痛みを通じて得たのは、「これは自分には合わない」「二度とやらない」という確固たる“自分軸”だった。だから今では、「新しいことに興味はあるけど、怖くて踏み出せない」と迷うことがほとんどない。

よく言われる「元ヤンキーが落ち着いたいい父親になる」現象のように、若い頃に“やりきった感”があると、大人になってから自然と落ち着いていられるのだと思う。

続きはこちら

アゴラ
https://agora-web.jp/archives/250410011241.html

97: 2025/04/11(金) 20:57:07.53 ID:1aRF1bwN0

>>1
狂うことに拒否権ないのかw
101: 2025/04/11(金) 20:58:07.32 ID:ny3eKOOF0

>>97
狂うことによって加減を知れる
それができるのは若い時の特権
よくある例は酒の閾値
104: 2025/04/11(金) 20:58:35.01 ID:oVOqlMD/0

>>1
軽減則で話すと二十代でできます酒や女で人生踏み外すと元のレールに戻れないぞ。
110: 2025/04/11(金) 20:59:40.71 ID:SXXW8zMu0

>>1
ほんとこれ同意。その代わり35、遅くとも40までにはちゃんとして欲しいものだ。
113: 2025/04/11(金) 21:00:27.76 ID:kuJ87P0c0

>>1
人というか性格に依る
若い頃ハメ外せた奴はそういう性格
5: 2025/04/11(金) 20:38:43.79 ID:nxyhvuiL0

20代で狂わないために12歳で狂っておこう
54: 2025/04/11(金) 20:49:50.42 ID:uHoA1uGf0

>>5
そのままモンスターに育つ確率のほうが高そうだけどね
改心しました…なる確率

限界までいってキレる確率
後者が低いと思うけどね、モンスター具合としても
14: 2025/04/11(金) 20:40:11.93 ID:bWfBIPyK0

やれるときにやれることをやっておくことは大事だと思うけどな。
後回しにしてるとやりたくてもできなくなってる。

でも、それは中年とか年齢には関係ないと思うよ。

15: 2025/04/11(金) 20:40:30.19 ID:MENLC/ZI0

広末のことか?

引用元

【Amazon】「アマギフ最大700円+2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 4/15」 「3ヶ月99円 Kindle Unlimited」

おすすめ