この紙どうしよう?と迷ったら
日曜日はEvernoteの初級講座でした。
快晴の神戸。
外は神戸まつりでしたー
昨年も「今日は神戸まつりだったのか!」
と言っていたのを思い出しました。(^-^;
すんごい人、人、人…の三宮でございました。
↑
↑
↑
快晴なのに、会議室に閉じこもってEvernoteをじっくり
何とかしたいと思い参加されている方々。
「この紙、どうしよう??」
と迷ったものは、基本、要りません。
ファイリングしなければいけないものは、
きちんとファイリング場所が決まっているから。
決まっていない紙、情報をEvernoteに入れておけば、
必要な時に見返せますし、見返さなくても場所を取らないので、
入れっぱなしでもOKです。
この日も、
「今まで何となくEvernoteを使ってましたが、
タグ付けしていなかった!」
という方がいらっしゃいました。
何故タグづけが必要か?
機種変更した時はどこを見る?
アプリのセキュリティーは?
Evernoteの基本中の基本は、level1講座で、
全てお伝えしています。
時間とお金を使って自分に投資した分、是非、Evernoteを使いこなして
ご自身の情報管理を楽にしていただきたいと思います!
次回、応用編はこちら
(ノートブックの整理、セキュリティーの強化、もっと便利に使うEvernote)
↓
↓
↓
【神戸】
6月17日(日)level1参加者のみ
Evernote・ios・level2(応用編) 詳細・お申込みはこちら
【神戸】iPhoneを触るのが楽しくなります!!
6月3日(日)女性の為のiPhone活用レッスン 詳細・お申込みはこちら
【神戸】
開運収納レッスン1期生 詳細・お申込みはこちら
今週25日、8冊目の著書
「さよさんの片づけが大好きになるベストアイデア 」が発売されます。
どうぞよろしくお願いいたします!
竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫を!)
↓
折花プレゼント?
エッセンシャルオイル1本お買い上げの方には、白かピンクかいずれか一つ。
(希望色をご記入ください)
2本以上お買い上げの方には、白、ピンク、各1つずつプレゼント。
ずっとキレイな収納はこちらから
↓
↓
「きれいが続く」収納レッスン お陰様で重版致しました。m(__)m
綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家
6月10日・24日(日)9時30~11時45分
開運収納レッスン1期生(2回コース)
詳細・お申込みはこちら
【神戸】iPhoneを触るのが楽しくなります!
6月3日(日)女性の為のiPhone活用レッスン 詳細・お申込みはこちら 【神戸】
6月17日(日)
Evernote・ios・level2(応用編) 詳細・お申込みはこちら 【神戸】7月開催予定
EvernoteMaster・ios(Evernote・level2受講済の方)
おうちレッスンマスター(整理収納アドバイザー1級取得予定者)
—–My Books—–
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- この紙どうしよう?と迷ったら