猛暑で「空調服」がめちゃくちゃ売れてるらしいwwwww
http://www.newsch.info/js/Top.js記録的猛暑に「空調服」注文数増 食用氷も供給不足
「昨年と比べて数十倍の売れ行き。まさかここまでとは」。制服のささや(長崎市)は電動ファン内蔵の「空調服」の注文がひっきりなしに入り、担当者が対応に追われている。
価格帯は1万円弱~2万円前後が中心。昨年までは大手建設会社の注文が大半で「営業しても反応は薄かった」。今年は県内でも熱中症対策で着用を義務付ける現場もあり、地場企業や農家などからまとまった注文が殺到。メーカーでは欠品が発生しており、「どこまで対応できるか」と話す。
2ちゃんねる:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533387983/
http://www.newsch.info/js/Mainmore.js
しかし12万とか書いてあって白目になった
スーツとかTシャツとかに応用できたら是非買いたい。
「作業エリアはスマホや携帯電話やモバイルバッテリー持ち込み禁止だからさ、その服もダメだから、着るなら休憩室とかで」
って言われた…
細かい理由としては倉庫で取り扱ってるモバイルバッテリーとかと類似してる場合盗難の疑いがウンタラカンタラ…
素直に言ってやれよ
あんたら阿保だろと
>>15のようにな
アホすぎ…
日本はダメになるな
その倉庫の担当者がチェックしてシールかタグ付けたらいいと思う
俺農家だけどパートさんに支給したよ
理不尽な規律を主張されているけど 倉庫主任が勝手に言ってることか?
そこの倉庫ですか?
融通利かない所は そうですか^^辞めますね^^でOK
日本企業ってこんなんばっかだよな。
そりゃ衰退するわ
http://www.newsch.info/js/Entry_Ad_A.js
「じゃあ休憩は30分毎に10分もらいますね」
4つのが欲しいけど、お高い。
流石に今年は暑いから、かって良かったよ
浅いなあ
お前が本物の馬鹿だろ
オフィス暑いからダイソーの卓上扇風機回してるわ
あれは実用できないのかな
あるのね、効果はどうなんだろう
尿漏れくらいなら乾くんじゃない?
腹だけ15度はやばい
水冷CPUクーラーのポンプとかで作ってそう。
実際水冷が一番効率良さそうだな。
体を冷やす部分と水を冷やす部分が分かれてるから。
脇とか首周りとかを集中して冷やせる構想にすればかなりコスパ良さそう。
空調服は熱い排気が周囲に撒き散らされるからなあ
http://www.newsch.info/js/res1001.jshttp://www.newsch.info/js/Bottom.js
http://www.newsch.info/js/bottom-amazon.js
Source: ニュースちゃんねる 猛暑で「空調服」がめちゃくちゃ売れてるらしいwwwww