旅の必需品
台風一過。
まだ停電の所や電車の運休、遅延、休校の所も。
早く復旧しますように…
キャンセル席出ました
↓
【神戸】9月8日 キレイが続く!収納グッズレッスン
詳細・申し込みはこちら
正しい収納グッズの買い方、新バージョンでお伝え致します!
これであなたも収納偏差値UP!
この本に、旅行荷物のパッキングについて少し掲載しています。
発売当初、拙著を読んでくれた友達が「もっと知りたい!」と
感想をくれたので、調子に乗って書いてみます。えっ!?要らん??
今回の旅で持参した物
↓
↓
割りばし、ラップ、ISTAD、エニーロック、保冷バッグ。
(エコバッグ・ウェットティッシュ・SIM・モバイルバッテリー・変換器等はアタリマエダのクラッカーでございます。)
保冷バッグは、チーズとバターを買いたかったので。
(保冷剤は持参しませんでした)
IKEAのISTADは、一番大きいサイズと、中サイズを。
万が一も考え、液体の化粧品を入れたり、
上記のエニーロックやお箸を入れたり…
何かと便利です。
ISTADはジップロックに比べて、強度がありません。
お安いので、我家では、使い捨てです。
(時々、「洗って乾かす時、どうしてますか?」と聞かれます)
今回、役に立ったのは、エニーロックと割り箸。
娘と行くと、必ず現地のスーパーでスナック菓子を買うのです。←小学生か!!
で、日本と違い、海外の物はサイズが大きい!
いや、欲張って大きいのを買っているのか!?
量が多いので、食べきらないと湿気ます。
その防止の為にエニーロックを。
日本のポテチより大きい、モノプリオリジナルのポテチ。
これが美味しいそうです。
エニーロックの使い方についてはこちらから。
台湾の夜市では、これとソックリな物が大安売りされてます…
そして、今回初導入した、荷物スケール 荷物秤携帯式。
春の香港ツアーでごま油を大量購入しまして(笑)、
スーツケースの重量オーバーにヒヤヒヤしていた私。
以前、沖縄便で重量オーバーにつき、2000円お支払いした苦い経験がございますの。(* v v)
こちらの方に香港で貸していただいたデジタルスケールで命拾いしたので、
自分用に買ってみた。(荷物減らしたら!と言わないで?)
うん! 便利!
仕事柄、長さはよく測りますが、重さはなかなか測らない?
(体重計は「測られる方」なので別)
持ち手にベルトを引っ掛けて持ち上げて測ります。
ほんまに合ってるのーー!?
と疑っていましたが、
ほんまに合ってました!!
めちゃくちゃリーズナブルなのに、良い仕事してくれました。
これは買って正解です!!
今回は買い物しなかったので、ヨユーノヨッチャンで、
スケール不要の重さでしたわん。(* v v)
次回の香港ツアーに持参しますので、ご参加の方はご安心ください!
※12月のプレシャス香港ツアー、告知前ですが既に残席僅かとなってしまいました。m(__)m
ご興味ある方はお問い合わせください。(12月9日~12月12日)
人生観変わる旅になること間違いなし!
お問い合わせはこちら
その他トラベルグッズについてはこちら
【収納見学会付き】第9期おうちレッスン
家も暮らしも人生も変わります!お申込みお待ちしております!
第9期おうちレッスンの詳細・お申込みはこちらから
ペイパル決済できます
※お申込みと同時に、必ず自動返信メールが届きます。
届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか
PCのメールアドレスで、再度、お申込みくださいませ。
5月25日発売!
「さよさんの片づけが大好きになるベストアイデア 」
↓

竹炭でエコに臭い撃退!
キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
折花プレゼント?
エッセンシャルオイル1本お買い上げの方には、白かピンクかいずれか一つ。
(希望色をご記入ください)
2本以上お買い上げの方には、白、ピンク、各1つずつプレゼント。
ずっとキレイな収納はこちらから
↓
↓
「きれいが続く」収納レッスン お陰様で重版致しました。m(__)m
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 旅の必需品