人生を片づける!
10月の渋谷講座の詳細はこちら
※神戸・開運収納レッスン2期は、10月21日、11月18日
本日募集致します。m(__)m
連休2日目は、生前整理アドバイザー2級を受講しました。
講師は、EvernoteMasterでもある、後藤恵子先生。
おうちレッスンマスターの春岡、瀧本、yutamamaと一緒に
受講させていただきました。
(▶瀧本はおうちレッスン2期生募集中です!!こちら)
「生前整理」って言葉、最近よく聞きますよね。
私自身、一度、生前整理をしております。(* v v)
7年前、手術した時に、銀行、保険をまとめ、
長年使ってなかったバッグ等身の回りの物を処分し、
家の重要な物を全て分かりやすくまとめました。
もし私が家に戻ることがなかった場合、家族が困らないように。
自分自身のお葬式や、リビングウィル(尊厳死の宣言書)、
死後の臓器提供も随分前から娘に伝えています。
(情報の整理講座では、保険やエンディングについてもお伝えしています→こちら)
この夏は生命保険も入りました。
自分のお葬式代は自分で出せるように!
(今まで、医療保険は入ってましたが生命保険は入ってなかったの。(>_<) )
すぐする!が取柄のわたくし。
早速、講座で教えていただいた、葬儀社のパンフレットを取り寄せる。( ̄ー ̄)
私ももう、あらふぃふ… 読まなくていいよ!
〇歳になったから生前整理!
ではない!と私は思っています。
やる気になった時が、その時!
寿命は自分では決められません。
災害や事故等、自分ではどうしようもできないことに
巻き込まれることもあるかもしれない…
自分の人生には、自分でしっかり片をつけて、
スッキリサッパリ、人生を終えたいの。
なので、この講座を後藤先生に依頼しました。
本当に受講して良かった!
生きる為の生前整理です!
この日1日で、自分の人生を振り返り、深く考えることが沢山!
人生の片づけは奥が深く、長く生きれば生きる分、
仕舞い支度が増えるので、引き続き深く学んでみようと思います。
来年は私らしい、楽しく、面白く、笑える「スタイリッシュな人生の片づけ」(どんなん?)を
お伝えできるように学びたいと思います!デジタルで終活の構想も!
(既にコラボ企画いただいてるので実現します!)
今年は何件も、「実家の片づけを手伝って欲しい」とのご相談をいただきました。
もう少しお待ちくださいね!お力になれるよう頑張ります!
講座の後はBistroUESHIMAでお食事を。
ここのお料理、コスパ&サービス良くて、よく利用させていただいております。
デザートもあったのですが、画像ないやん?
生前整理の話だけでなく、「片づけ」の奥深さを
ずーーっと喋っていたお食事会。
どんだけ好きやねん。お片付け。(/ω\)
10月11月の東京講座のご案内はこちらのページから
「さよさんの片づけが大好きになるベストアイデア 」
↓

竹炭でエコに臭い撃退!
キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
ずっとキレイな収納はこちらから
↓
↓
「きれいが続く」収納レッスン お陰様で重版致しました。m(__)m
綺麗好きだけど掃除嫌い
主婦が10日家を空けても崩れない家
渋谷講座 詳細は全てこちらから
10/13
午前 iPhone活用レッスン
午後 Evernote講座・Android・level1(初級)
10/14
午前 Evernote講座・ios・level1(初級編)
午後 開運収納レッスン 東京1期 ①
11/3
午前 情報の整理・家庭内ファイリング
午後 Evernote講座・Android・level2(応用)
11/4
午前 Evernote講座・ios・level2(応用編)
午後 開運収納レッスン 東京1期 ②
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 人生を片づける!