【総裁選】 マスコミが絶対報道しない2012年と今回の総裁選を比較した結果wwww
【朝日新聞】自民幹部「地方の反乱だ」首相陣営「ショックだ。参院選が心配」と、党内から当惑の声
安倍首相、伸び悩んだ党員票 自民幹部「地方の反乱だ」
9/20(木) 15:29配信 朝日新聞デジタル自民党総裁選は、安倍晋三首相が石破茂・元幹事長を破り、連続3選を果たした。しかし、国会議員票で8割の支持を得ながら、世論に近いとされる全国の党員らの支持が5割半ばにとどまった。
首相陣営から聞こえるのは歓声ではなく、驚き、当惑だ。今回の総裁選では、派閥がこぞって首相支持を表明し、2012年の政権復帰後に進んだ「安倍一色」に染まる党内状況を反映する展開をたどった。
首相陣営は当初、党員票でも国会議員票に匹敵する7割以上の得票を目指した。ところが、7日の告示以降は、「石破氏が6年前に獲得した55%は超えたい」(陣営事務総長の甘利明・元経済再生相)と予防線を張るようになった。
6年前の総裁選は安倍、石破両氏を含む5氏による争いだったため、一騎打ちとなった今回とは比較にならない。55%はかなり低めの目標と受け止められたが、結果はその55%をわずかに上回ったに過ぎなかった。首相陣営からは「ショックだ」「参院選が心配だ」との声が相次ぎ、自民党幹部は「地方の反乱だ」と語った。
8割を超えた国会議員票でも、両陣営ともに50票台とみてきた石破氏が73票を獲得。
表向きは首相支持を表明しながら、逆の投票行動を取った議員が複数いることをうかがわせる結果となった。来年に統一地方選と参院選を控えるなか、首相の評価をめぐる国会議員と党員の意識のズレは、今後の政権運営の大きな不安定要素となり得る。首相が手にした新たな3年間は、波乱含みのスタートとなる。(与党担当キャップ・佐藤徳仁)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000065-asahi-pol
地方票
2012 計300
安倍87 (29%)
石破165 (55%)
石原38
町村7
木木3
↓
2018 計405
安倍224 (55%)
石破181 (45%)
議員票
2012 計197
安倍108 (55%)
石破89 (45%)
↓
2018 計402
安倍329 (82%)
石破73 (18%)
これが全て
安倍は地方票を大きく増やし、石破は地方票を減らした
引用元: ・【朝日新聞】自民幹部「地方の反乱だ」首相陣営「ショックだ。参院選が心配」と、党内から当惑の声
☆おすすめ記事☆
続きを読む
Source: あじあニュースまとめちゃんねる-韓国中国アジアニュース- 【総裁選】 マスコミが絶対報道しない2012年と今回の総裁選を比較した結果wwww