【悲報】イタリア人 「サイゼリヤは本場の味だ」
http://www.newsch.info/js/Top.jsイタリア人 「数ヶ月に一度サイゼリヤに行く。昔の家庭の味を思い出させてくれるから。」
1 ななしさん ID:ufpls8zR0 ?BRZ(11000)
2ちゃんねる:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544187654/
http://www.newsch.info/js/Mainmore.js
5 ななしさん ID:byo1eoew0
それ、冷凍食品……
213 ななしさん ID:s6PAG+En0
>>5
やめてさしあげろ
やめてさしあげろ
411 ななしさん ID:8SmTYTmh0
>>5
どう作ったなんぞ関係ないだろアホか
どう作ったなんぞ関係ないだろアホか
633 ななしさん ID:W7H9QDx30
>>5
イタリアの家庭じゃ冷凍食品使うのが一般的なんだろ。
イタリアの家庭じゃ冷凍食品使うのが一般的なんだろ。
13 ななしさん ID:xGa/Jndc0
イタリアなんて料理に対して努力する気がないから
素材が新鮮じゃない地域だと壊滅的な体たらくだよ
素材が新鮮じゃない地域だと壊滅的な体たらくだよ
イタリア=グルメみたいな感覚で行くと出鼻くじかれる
14 ななしさん ID:DuBS6a2C0
そんなに美味いか?
426 ななしさん ID:q9hBM1bZ0
>>14
イタリアに美味しい料理がないような
3泊しただけだが
イタリアに美味しい料理がないような
3泊しただけだが
568 ななしさん ID:tc25drtt0
>>14
いや、全く
東京都内の某僻地で会社帰りの飲み屋代わりに
仕方なく利用していたが、すぐ飽きる味
いや、全く
東京都内の某僻地で会社帰りの飲み屋代わりに
仕方なく利用していたが、すぐ飽きる味
15 ななしさん ID:0U6N3JPl0
本格イタリアンって訳か
25 ななしさん ID:Dh3A4LrU0
イタリア人は心が広いな
27 ななしさん ID:PcJktMSH0
サイゼリヤがイタリア料理だと思ってる奴がうんぬん言ってたババアいないっけ?
28 ななしさん ID:1ijpfxbv0
今度から彼女連れて行くときは本格イタリアンって言ってサイゼ連れて行くわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 ななしさん ID:vwaKrPmM0
サイゼリヤうまいよな
37 ななしさん ID:X8aLY+Ks0
いや、フランスやイタリアじゃもう料理人しか料理しねぇのよ。
自炊の文化が死に絶えてみんな冷凍食品ばっかり食ってる。
自炊の文化が死に絶えてみんな冷凍食品ばっかり食ってる。
42 ななしさん ID:8RsODUX90
>>38
本当だ
何故にイタリアンなんだ?
本当だ
何故にイタリアンなんだ?
http://www.newsch.info/js/Entry_Ad_A.js
63 ななしさん ID:5rCw87gI0
>>38
イタリアンとつけておけば
バカな日本人に売れるから
イタリアンとつけておけば
バカな日本人に売れるから
65 ななしさん ID:b9e4TDwZ0
>>38
サイゼリアのデザートって日本人には甘すぎる気がする
その辺が本場なのかな
サイゼリアのデザートって日本人には甘すぎる気がする
その辺が本場なのかな
105 ななしさん ID:uh1yFiBe0
>>38
あっちの伝統的な甘味は、一口食ったら頭痛がするくらい甘いからなー
あっちの伝統的な甘味は、一口食ったら頭痛がするくらい甘いからなー
158 ななしさん ID:ZLN7ueqP0
>>38
プリンはイタリアンだろ
トニオさんも〆のデザートで出すのだから
プリンはイタリアンだろ
トニオさんも〆のデザートで出すのだから
290 ななしさん ID:dJ/CbFqz0
>>38
これとティラミスのセットにコーヒーで最強
これとティラミスのセットにコーヒーで最強
543 ななしさん ID:+KUWKUDi0
>>38
これくっそ甘くてビックリした
言われてみれば確かに本場イタリアの味なのかも
これくっそ甘くてビックリした
言われてみれば確かに本場イタリアの味なのかも
606 ななしさん ID:Xtxjkxm/0
>>38
これは美味しいよね。
これは美味しいよね。
160 ななしさん ID:PVYvUX0m0
イタリアで食べたパスタデロデロなとこあったぞ
イタリアでも全土でアルデンテの習慣があるわけじゃないそうだが…
それが本場の味と言われても微妙だった
イタリアでも全土でアルデンテの習慣があるわけじゃないそうだが…
それが本場の味と言われても微妙だった
162 ななしさん ID:Tj6t1cbp0
>>160
北部は生麺だから柔らかい
南部は乾麺中心だからアルデンテ
北部は生麺だから柔らかい
南部は乾麺中心だからアルデンテ
507 ななしさん ID:w5rza6mF0
>>160
ベネチアで食ったイカスミスパゲッティはうどんみたいだった
しかもイカスミ薄くて不味かった
ベネチアで食ったイカスミスパゲッティはうどんみたいだった
しかもイカスミ薄くて不味かった
530 ななしさん ID:CRUzd33D0
>>160
パスタ・デ・ロデロって料理があるかと思った
旨そうな名前じゃねーか
パスタ・デ・ロデロって料理があるかと思った
旨そうな名前じゃねーか
342 ななしさん ID:kJfcUoR80
医者夫婦だけど、嫁が当直の時は子供と二人でサイゼだわ。どこで何食べたいか希望を聞くんだけど毎回ここ。
子と二人っきりの時間は正直幸せです。
子と二人っきりの時間は正直幸せです。
346 ななしさん ID:ZMLbKVvB0
>>342
あんたがリラックスしてると子供もリラックスできるからいいことだと思うよ。
あんたがリラックスしてると子供もリラックスできるからいいことだと思うよ。
347 ななしさん ID:2NtXU6420
>>342
共働き大変だろうけど、沢山患者さんを治して上げてくだしいね。
共働き大変だろうけど、沢山患者さんを治して上げてくだしいね。
371 ななしさん ID://a3Dn8p0
>>342
うちも医者夫婦だけど、今度娘連れて行くわ
妻がいないときは娘のリクエストでほぼ寿司屋になる
うちも医者夫婦だけど、今度娘連れて行くわ
妻がいないときは娘のリクエストでほぼ寿司屋になる
492 ななしさん ID:5ai0s4A00
サイゼリヤはイタリアには店を出してんの?
日本と同等の値段で営業すれば結構面白い気がする
日本と同等の値段で営業すれば結構面白い気がする
493 ななしさん ID:Evxmxoov0
>>492
最近創業秘話を見たけど今度はイタリアンマフィアに店潰されたりしてなw
最近創業秘話を見たけど今度はイタリアンマフィアに店潰されたりしてなw
494 ななしさん ID:v77xojTv0
>>492
向こうはさらに安いのがデフォだから
ボトルワイン100円とかだし
水感覚で向こうの人らは買う
向こうはさらに安いのがデフォだから
ボトルワイン100円とかだし
水感覚で向こうの人らは買う
498 ななしさん ID:9TRtbTpl0
>>492
現地の価格に近い形で提供してんだぞ
むしろ現地の方が料理は高いかもね
後サイゼリアって理系の人採用してんだよね
輸送温度も何度だったか忘れたけど決まってて、厨房は1人で回せる状態で品物が届くんだってよ
現地の価格に近い形で提供してんだぞ
むしろ現地の方が料理は高いかもね
後サイゼリアって理系の人採用してんだよね
輸送温度も何度だったか忘れたけど決まってて、厨房は1人で回せる状態で品物が届くんだってよ
http://www.newsch.info/js/res1001.jshttp://www.newsch.info/js/Bottom.js
http://www.newsch.info/js/bottom-amazon.js
Source: ニュースちゃんねる 【悲報】イタリア人 「サイゼリヤは本場の味だ」