ファーウェイスマホの利用規約wwwww
ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」
☆ イロモノスレです
ゆるふわ室長 @hayatarosan
ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い。
「情報抜き取りの同意」
「抜き取った情報の海外送信の同意」
EURAをしっかり読めばHUAWAIはあり得ないとわかります。
https://twitter.com/hayatarosan/status/1073414556305612800▼ネット上のコメント
・EURAじゃなくてEULAだし、HuawaiじゃなくてHuaweiだし。そもそも内容は多少違えど殆どの携帯端末はある程度情報収集して他企業に送信している。ファーウェイは問題だらけだがこんなことはどうでもいい
・部分的に読んで粗探し。匿名化するとの記述があるし、サーバーが海外にある以上は仕方の無いこと。イヤならスマホや情報端末の利用をやめればよいと思いますよ。そういう時代なんです
・欧州のGDPRに比べれば日本はガバガバです。ソフトウェアの利用規約なんて殆ど誰もマトモに読まないしないし保険の約款も似たような事がありますね
・個人情報を集めるのはどこもやってる気が…海外送信についてはGoogleと同じ方針だと思われます。
・似てるようで全然違うのに一緒だと思ってる人多いな…ムムム(´⌒`)
・書いてあるだけまだましだろ
・こんなんほとんどのメーカーがそうですよ
・HUAWAIに限らず指紋、顔、声は送られてそうだなぁ
・どの情報端末にも書いてそうですけどね
・ファーウエイの仕様規約の「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」が怖いんじゃなくて管理するのが中国だから怖いんだよ。
https://snjpn.net/archives/84604
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」
☆おすすめ記事☆
続きを読む
Source: あじあニュースまとめちゃんねる-韓国中国アジアニュース- ファーウェイスマホの利用規約wwwww