マツコ「エスカレーターの片側空けは危険」
http://www.newsch.info/js/Top.jsマツコ「エスカレーターの片側空けは危険」に賛同 「効率を考えても、みんな2列で乗った方がいい」
1 ななしさん ID:CAP_USER9
「エスカレーターでは急いでいる人のために片側を空ける」のが通例になっているが、JR東日本では現在、東京駅でエスカレーターの歩行をやめるように呼びかけている。

12月24日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、タレントのマツコ・デラックスさんが「二列で乗るエスカレーターの片側を、歩く人のために開けるのはおかしい」という東京新聞のコラムの主張に賛同していた。

12月24日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、タレントのマツコ・デラックスさんが「二列で乗るエスカレーターの片側を、歩く人のために開けるのはおかしい」という東京新聞のコラムの主張に賛同していた。
※一部抜粋。全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/15790054/
2ちゃんねる:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1545737060/
http://www.newsch.info/js/Mainmore.js
2 ななしさん ID:O5kdPl/x0
そりゃお前の横は通れないからな
57 ななしさん ID:htYqmP0z0
>>2
それ以前に乗ったら壊れる
それ以前に乗ったら壊れる
81 ななしさん ID:7/GKSD+80
>>2
2列も無理だろ
2列も無理だろ
279 ななしさん ID:baOTMVFQ0
>>2
終わらせるなよ
終わらせるなよ
710 ななしさん ID:tB/1I4/T0
>>2
前後のステップも人が載れなさそう
前後のステップも人が載れなさそう
4 ななしさん ID:H/f2U/iA0
マツコは空けられないからな
6 ななしさん ID:mc3teG8R0
柏駅のエスカレーターなめるな
7 ななしさん ID:y4QwhL/X0
秋葉原とかよく行くけど空けてほしいわ
急ぎたい人と余裕がある人、皆それぞれだし
急ぎたい人と余裕がある人、皆それぞれだし
9 ななしさん ID:EK3zJ4WN0
>>7
階段ない所はそう思うよな
階段ない所はそう思うよな
32 ななしさん ID:PghQqN/e0
>>7
急いでるならエレベーター使えよ。
急いでるならエレベーター使えよ。
45 ななしさん ID:ecToQBnb0
>>7
右を空けるせいで渋滞する
急いでるとかお前のせいだろ
常に10分前に行動しろ
右を空けるせいで渋滞する
急いでるとかお前のせいだろ
常に10分前に行動しろ
52 ななしさん ID:OOjyGUKv0
>>7
「歩けば早く移動できる」と思うからイライラするんだよ。
エスカレータを見たら、深呼吸して、落ち着いて、そして
諦めろ。
「歩けば早く移動できる」と思うからイライラするんだよ。
エスカレータを見たら、深呼吸して、落ち着いて、そして
諦めろ。
68 ななしさん ID:tSdHyjea0
>>7
急ぐなら階段使え
急ぐなら階段使え
http://www.newsch.info/js/Entry_Ad_A.js
73 ななしさん ID:oYoEBs8e0
>>7
京成日暮里は階段ないから朝なんかなお更そう思う
京成日暮里は階段ないから朝なんかなお更そう思う
413 ななしさん ID:bcyxhYGR0
>>7
エスカレーターかけ登れば間に合うだろっていう甘え
片側空いていると言う前提を改めろ
エスカレーターかけ登れば間に合うだろっていう甘え
片側空いていると言う前提を改めろ
11 ななしさん ID:282jq9LB0
あれ歩く専用レーンと分けて欲しい
歩くやつのカバンぶつけられたり迷惑
歩く時はデブのおっさんが邪魔だしな
歩くやつのカバンぶつけられたり迷惑
歩く時はデブのおっさんが邪魔だしな
13 ななしさん ID:RMFWFJWh0
片側だけはやくいたむもんね
17 ななしさん ID:DDDuRTgU0
急ぐやつは階段使えってよ
18 ななしさん ID:NIq9FcWK0
知り合いとならいいけど赤の他人と横に並ぶの嫌なもんだよ
19 ななしさん ID:II3djdS/0
早歩きしないと、乗りたい電車に乗れない場合が多いからな
電車1本逃すと時間帯によっては10分とか待つのはかなりロスだよ
電車1本逃すと時間帯によっては10分とか待つのはかなりロスだよ
24 ななしさん ID:r2OuwNUm0
もう歩行禁止にしたらええねん
125 ななしさん ID:X+LoGKp60
両方止まったほうが効率がいいという理屈が理解できない
誰か教えて
誰か教えて
141 ななしさん ID:NkiKLf1Y0
>>125
エスカレータを歩いて乗る人がほとんどいないという条件つけて捏造した机上の空論。
エスカレータを歩いて乗る人がほとんどいないという条件つけて捏造した机上の空論。
145 ななしさん ID:pxKXKnfH0
>>125
なんか渡れるっぽいからじゃね
学校の右側通行の延長と思うけどね
けど機械の立場になって考えると片方に比重掛かるからデメリットのほうが多そう
なんか渡れるっぽいからじゃね
学校の右側通行の延長と思うけどね
けど機械の立場になって考えると片方に比重掛かるからデメリットのほうが多そう
154 ななしさん ID:cJ22iPar0
>>125
歩く人よりも止まって乗る人の方が大半な為、片側に止まる人の行列ができるからその分効率が悪くなるって計算
歩く人よりも止まって乗る人の方が大半な為、片側に止まる人の行列ができるからその分効率が悪くなるって計算
301 ななしさん ID:J3DRfX0v0
とにかく片側は空けといて欲しい。
ふさがってるとイライラするw
利用するのは運動不足ばかりじゃない。
ササッと登りたい奴もいるんだよ。
ふさがってるとイライラするw
利用するのは運動不足ばかりじゃない。
ササッと登りたい奴もいるんだよ。
320 ななしさん ID:Tn+BU6p30
>>301
階段登れ馬鹿
階段登れ馬鹿
16 ななしさん ID:eFUDEh0M0
関東と関西で開ける側が違うのはなぜ?
89 ななしさん ID:hglk7W8O0
>>16
関西は外国だからさ
来るときはパスポート忘れんな 国境は京都な
関西は外国だからさ
来るときはパスポート忘れんな 国境は京都な
792 ななしさん ID:uF2iePMN0
俺が関西人で慣れの問題だからか、左側立ちには不安しかない
何で正当な使い方をしてる人間が、利き手でベルトを持てないのか
右利きが多いんだから、止まる人が右手でベルトを使うべきだと思うんだが
左手でベルトを持つのはいつまで経っても不安感が拭えない
大都市だとキチが突進してくる可能性もあるからな。
何で正当な使い方をしてる人間が、利き手でベルトを持てないのか
右利きが多いんだから、止まる人が右手でベルトを使うべきだと思うんだが
左手でベルトを持つのはいつまで経っても不安感が拭えない
大都市だとキチが突進してくる可能性もあるからな。
http://www.newsch.info/js/res1001.jshttp://www.newsch.info/js/Bottom.js
http://www.newsch.info/js/bottom-amazon.js
Source: ニュースちゃんねる マツコ「エスカレーターの片側空けは危険」