アウトプットとインプット
毎日あっという間に過ぎてゆく~ (◎_◎;)
先週、今週と珍しく予定が詰め詰めで、スタッフが心配してくれる…( ノД`)シクシク…ありがとうー!
体力つけなアカン!と今月はトレーニング週2回。
返ってこれが疲れる原因なのか!?(≧∇≦)
アウトプットその①
火曜日は、KCCのおうちレッスンでした。
ランチはミント神戸の京鼎樓。
原宿はしづめ以来、担々麺にハマってます。
辛いの苦手なんだけど?
レッスンは、情報の整理・家庭内ファイリング。
さよ式ファイリングシステムは、私が何度も失敗して構築したシステムですので、「できない人はいない!!」と大口叩いてます。(^^)
ハイ!未だかつて、出来ない人はいないです。
やらなかった人はいますけど。
最近はラベルを付けてファイルを販売しているので、帰宅後すぐにファイリングできますよ。
このファイルのセッティングが面倒で、いつもスタッフを悩ませるのですが、
「この手間と苦労が受講者様の成功に繋がっている!!」
と信じて、スタッフに頑張ってもらってます。
KCCレッスン生も絶対ファイリング成功する!と信じてます!次回の報告を楽しみに!
※6月ファイリング講座神戸で開催します!
紙でお困りの方は是非、ご参加ください!サポ―ト付き?
アウトプットその②
翌日は整理収納作業。
決断力が早いお客様との作業はサクサク進み、想定外の所まで整いました。
ママの「覚悟」はお子様にも伝わります。
予定以上の所まで整い、嬉しい1日でした。
そして私の大大大好きなプリンーーー!!
御馳走様でした。m(__)m
翌日は1日インプット。
名古屋で生前整理アドバイザー準一級認定指導員講座でした。
いやー、奥深い講座で大変、大変、大変勉強になりました。
大津たまみ先生、パワフルで1日で、学ぶ量が半端ないー(≧∇≦)
元気までいただいちゃいました。
生前整理は、究極の片付けです。
死ぬ前に片づけるのは、老前整理。
私が伝えたいのは、今の生活、人生を充実させる為の「生き活」。
天国に旅立つ直前に、
「あんなこと、こんなことしておけば良かった」
と後悔なんてしたくない!!
勿論、家族に迷惑かけたくないですし。
生前整理アドバイザー2級は、自分の為の生前整理。
準一級は、ご実家や第三者に向けての生前整理。
この2つを学んでこそ、生前整理が分かります。
1日も若いうちにやるべし!!
(前回の2級講座は31歳OLちゃんも受講されました。若い人ほど意識が高い!)
5月に生前整理準一級講座しますので、また告知させてくださいませ!
名古屋なので、ひつまぶしを食べる気満々でしたが、近くにお店がなく…
ハンバーグランチ。(^-^;
ランチのお味噌汁が「赤だし」で、名古屋を感じましたー
またひつまぶしは次回の楽しみということで。
【神戸】5月11日 14時30分~
スタイリッシュ終活レッスン
詳細・お申込みはこちら
【神戸】ios・Evernoteプレミアムレッスン
・Evernote・ios・level1(初級)5月12日(日)10時~14時 (入室は9時45分)
・Evernote・ios・level1(初級)5月29日(水)10時~14時 (入室は9時45分)
・Evernote・ios・level2(応用)6月9日(日)10時分~14時 (入室は9時45分)
詳細・お申込みはこちら
【おうちレッスンマスター】
1日目 5月19日(日)10時〜13時 自宅講座開催までの準備編(事前の課題あり)
2日目 6月16日(日)10時〜13時 整理収納の基本レッスン・講座開催のポイント
詳細・お申込みはこちら
エッセンシャルオイル・竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- アウトプットとインプット