平成最後に人生整えました!@メルカリ質問
昨日は平成最後の講座、生前整理アドバイザー2級認定講座でした。
↑
取り敢えず今日は「平成最後」を使っておこう!(^-^;
大型連休中にも関わらずご参加くださいまして、ありがとうございました。m(__)m
2級講座は5時間もあるボリューミーな講座ですが、自分の過去と未来に向き合う内容なので、
感覚的にはあっという間に終わってしまいます。
沢山書くので、糖分補給は必須!
スイーツタイムを設けて、楽しく進めさせていただきました。
「生前整理」と一言で表すと、
何だか暗いイメージ
なんですが、内容的には前向きに生きる為のプランニングもある、楽しい講座なんですよ。
通称、「生き活」です。生きる為の活動!
生前整理講座のキーワード、
「物・心・情報」
の整理の1つでもある、写真の整理。(物の整理)
↑の画像は、私のベストショットアルバム(左)と、エターナルフォト(右・遺影)です。
写真は宝島社に以前取っていただいた画像を使わせていただいてます。
俗に言う、プロフィール画像ってやつですね。
このエターナルフォトは、生前整理アドバイザー1級講座で、スクラップブッキングしました。
コメントには、
「写真を撮るのは好きだけど、撮られるのは超苦手」
と書いてます。
これを私のエンディングセレモニー(葬儀)で読んでもらう予定。(笑)
昔話ですが、処女本の表紙撮影は表情が硬くて、笑えなくて、何度も何度も撮り直ししてもらいました。
1カットだけなのに、朝から撮影して、午後も撮影していた記憶。編集者やフォトグラファー泣かせの私…
その後、ウォーキング、ポージング、話し方、学びに行きました?(ポージングとウォーキングはセットだった)
何一つ、ものになってないですが、度胸だけは身に付きました。(≧∇≦) (今日は平成最後の日なので平成暴露話しちゃおうー)
↑
これまた余談ですが、この白い箱は、私のメモリーボックス。思い出の物をこれに入れて管理します。
しかし、この箱に入れる思い出の物は何もないのですが、2級認定指導員になる課題の一つに、思い出箱を装飾するというのがあり、キラキラリボンを貼って飾りました。(試験は、ペーパー、ビデオ撮影・課題制作5個)
毎回そうなのですが、講座の後半は、涙がポロポロ…
長い、短い関係なく、人生を振り返ると、みんな色んなことあるよね。
忘れていた過去、思い出したくもなかった過去、嬉しい気持ち、楽しい気持ち、悲しい気持ち…
そんなこんなを思い出してアウトプットする箇所があり、毎回、受講生の話を聞いて涙しちゃうのです。
アカン!
最近、涙腺ゆるすぎてーーー
ここ数日、平成を振り返る歌が流れているのを聞いたり、TV番組見るだけで、涙腺結界!ダムのようです?
色んな人生の整理ができる生前整理、気になる方は、是非、ご参加ください!
あなたの生き方、暮らし方が必ず変わります!!
アドバイザーにならなくて良い!って方は、こちらがおススメ!
↓
【神戸】5月11日 14時30分~ あなたの人生整えます
スタイリッシュ終活レッスン
詳細・お申込みはこちら
昨日のメルカリの記事で
「最低価格300円で即売れる」送料負担することで赤字にならないのかな?
と心配していただきました。
結論から言うと、
赤字になりません!
字は赤いけど?
・不用品だから捨ててもよい物
・普通郵便(82円)で送る
からです。
そして、何が売れやすくて、何が売れにくいのか?調査したいから。
受講生やお客様にもよくメルカリについて聞かれます。
メルカリの売れ筋を知っておくことで、相談があった時、自信をもってお答えできるので。
高値で売りたい物は、ヤフーオークションに出品します。
メルカリが出現する前は、ヤフオクを活用していたので。
すぐ売りたい、市場調査→メルカリ
高値で売る→ヤフオク
使い分けてます。
ご心配いただき、ありがとうございました。m(__)m
【神戸】ios・Evernoteプレミアムレッスン
・Evernote・ios・level1(初級)5月29日(水)10時~14時 (入室は9時45分)
・Evernote・ios・level2(応用)6月9日(日)10時分~14時 (入室は9時45分)
詳細・お申込みはこちら
【神戸】女性の為のiPhone活用レッスン(iPadも) iPhoneの達人になりませんか?
5月19日(日)ランチ付き
詳細・お申込みはこちら
【博多】開運収納・インテリア・お金編 ※お金編は新バージョン
詳細・お申込みはこちら(懇親会あり)
【神戸】暮らし方、生き方が変わります!
5月31日(金)10時30分~16時 生前整理アドバイザー2級
お申込みはこちら(協会になります)
【神戸】実家の家の片付けに困る方に
6月1日(土) 12:30~17:30 生前整理アドバイザー準1級
お申込みはこちら (協会にお申込みください)
【おうちレッスンマスター】※日程変更
1日目 6月23日(日)10時〜13時 自宅講座開催までの準備編(事前の課題あり)
2日目 7月6日(土)10時〜13時 整理収納の基本レッスン・講座開催のポイント
詳細・お申込みはこちら
エッセンシャルオイル・竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 平成最後に人生整えました!@メルカリ質問