損なのか?得なのか?@パワポレッスン始めました
昨夜の地震、皆様大丈夫だったでしょうか。
余震に津波、心配ですね。
地震速報を見てすぐ、その辺りに住む人の顔が浮かんで…
すぐに安否確認したかったのですが、
こういう時、むやみやたらにネットワークを使うと、
ネットワーク障害に繋がる可能性もあるので、
ぐっと堪え、『便りの無いのは良い便り』と思うようにしました。
こういう時の判断、難しいですね。(* v v)

週末は、「魅せる!PowerPoint作成レッスン」でした。
Facebookで告知するとすぐ満席になり…
とっても有難いのですが、その分、期待値が高いと思うと、見も引き締まる思い!!
一生懸命、伝えさせていただきました。m(__)m
PowerPointってスライド作成だけだと思っていませんか?
んなーことはない!
年賀状、ポストカード
カレンダー
提案書
下のようなアイコン、ラベル
画像編集もできちゃいます!
使い方は無限大!
Wordよりも使えるソフトなんです!!
それは随分前から知っていましたが、皆様もそれを知って使っていると思ってました…(* v v)
そんなこともできちゃうの!?
という声を聞くようになり、講座にしてみました。
◆一部は講座の組み立てのお話◆
私は整理収納アドバイザーの試験を受けるまで、
自分の意見をスライドにまとめて発表することなんて一度もなかった人でして…^^;
卒論発表はあったけど、現代のようにパソコンがない時代ですよ!!
書いた文章を読む発表でした?
整理収納アドバイザーの一級二次試験の時、何から始めればよいか分からないー!(>_<)
あたふたした2010年の年末!
パソコンと格闘する日々を、昨日のことのように覚えています。
(PowerPoint使わず、HTML(ホームページビルダー)で発表した黒歴史)
なので、昔の私のような初心者にも分かり、講師業の方にも再確認になるような、
講座の組み立て方法を伝える所からスタートさせていただきました。
とは言え、基本がわかっていても…
私の講座は情報満載、てんこ盛りで、盛り込みすぎ!(≧∇≦)
2時間の講座でスライド100枚超えは当たり前。
伝えたいことが整理されてないと思われるかもしれませんが、スライドが多いのは、
文字よりも写真をふんだんに使って、帰宅後の行動に繋げたいから!
文字から入ってくる情報より、画像で見た情報の方が脳に深く刻まれます。
オモシロ画像も入れるので(笑)←ここ重要、
脳が喜ぶ!=行動に繋がりやすい!
アドバイザー1級に出てくる、【ファシリテイト】ってやつですね!
参加した方多くの方が、
『時間があっという間でした!』
と、おっしゃってくださるのはこの為です。
『そんなに出して損しないのか?』
と、同業者によく聞かれますが、
損って何??
私、損してません!
昔はパクリ事件が沢山あり、気にしたこともありましたが、
これだけ情報が世の中に溢れる中、同じような考えの人はいるでしょうし、
もしパクられたとしても、それを読んだ人の役に立つのであれば、嬉しいです!
堂々とパクってくださいと言っているのではありませんよ!
私は単に、受講料の元を取って欲しいだけ!
タダでセミナーしている訳じゃないですから、費用対効果は重要。(関西人的発想!?)
今は、同じような考えの方々が多く集まって、
おうちレッスンマスターやEvernote masterとして活動し、
受講者の皆様の暮らしが楽になるサポートをしてくれてますし!
なので、損するとか、得するじゃなくて、世の中の役に立ちたいんですよね。
Master達も皆、同じ!
そんな思いを込めて、いつも早口でお話させていただいております。(^^)v
◆二部は実際の操作を実習◆
PowerPointを使うと、上のようなラベルも作れますし、PDFと組み合わせて提案書を作ることもあります。
何でも使える万能ソフト!
私自身、PowerPointもパソコンも習ったことはありません。自己流です!
ん?
と思った時に調べ、ここまで出来るようになりました。
なので、受講者の躓く所が分かります!
iPhoneレッスンやEvernote講座も、私自身の
ん?
何でできない?
分からない?
から始まった講座です。
(但しExcelは未だに、ん?の連続。これは諦めました。新しいスーパースタッフS女史が完璧なので私が覚える必要はない)
このカレンダーもPowerPointで。
私はパソコン講師ではありません。
私が使って、良いな!便利だな!使える!
と思ったことのみ、お伝えしています。
複雑な操作方法を求める方には向きません。
裏を返せば、私のようなどんくさくて、パソコンに疎い人でも使えるということです。(≧∇≦)
↓のバナーもPowerPointで作成しています。
(募集中。おススメ!)
Lessonレポ、ありがとうございます!
▶KeikoAmano様
▶審美眼×ユーモアで創る≪45歳からのSTYLE@anberiru様
▶吉永英梨様
ダサいスライドから卒業しませんか?
・説得力あるスライド
・スタイリッシュなスライド
・短時間でスライドを作成する為の初期設定
・スライドだけでなく、地図、カレンダー、ラベリング、年賀状、フライヤー…
【 何 で も 】
【 簡 単 に 】
作れちゃうPowerPoint!
使わないのは勿体ない!
Windowsだけでなく、Macにも対応しております。(Mac版Office365又はPowerPoint)
実践しながらの講座ですので、覚えます!そして使えます!
講師業の方だけでなく、多くの方々のお役に立つこと間違いなし!
お申込み、お待ちしております
↓
7月28日(日)魅せる!PowerPoint作成レッスン
詳細・お申込みはこちら
整理収納アドバイザーだけなく、どなた様もご参加いただけます!
◆◆◆テレビの裏公開レッスン(嘘)◆◆◆(ご希望の方はどうぞご覧ください)
6月29日(土)10時~14時
女性の為のiPhone活用プレミアムレッスン(QRコード決済、ApplePay、どう使う?傾向と対策)
詳細・お申込みはこちらから
Evernote・ios・Level1 7月7日(日) 詳細・お申込みはこちら
Evernote・ios・level2 7月14日(日) 詳細・お申込みはこちら
エッセンシャルオイル・竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 損なのか?得なのか?@パワポレッスン始めました