片づけ力を身につけるには?
ppt復習レッスン、11月もやります。
詳細はこちらから
先日、ファイリング講座の受講者様から、
こんな嬉しいメッセージが、LINE@に届きました!
↓
↓
ファイリング完成、おめでとうございますーー!
嬉しいなぁ~!
完成させてくださって!!
遅い、早いは関係ない!
やりきることが大事!
お子様達の学校関係の書類や、
単身赴任のご主人様の住宅情報等も
ファイリングされたそうです。
緊急にお子様の学校のことで
調べなければいけないことがあったそうですが、
サクッ!と必要な情報が取り出せたそうです!!
ご本人の頑張りの成果です♪
素晴らしいですね!
すっごく嬉しいです!
ファイリング講座では、受講後1カ月間、
無料サポートしてます。(ファイルの販売も)
完成報告してねぇ~!
と毎回、お願いしています。
が!
あれっ?
まだ数名、完成報告いただいてない…??
お待ちしてまーす!
こちらは先月スタートの、おうちレッスン11期生。
11期生も滑り出し順調。
最初の1ヶ月が、すっごく大変なの。
慣れないことを沢山していただくから。
①物の整理
②写真撮影
③グループページに投稿
初めて経験する人は慣れないよね。
でも、このハードルを乗り越えちゃえば、後はスイスイ~
上の画像は、11期生N様の洗面台下収納。
Before-After画像を見るだけじゃ、
簡単にできた風ですが、
ここまで来るのに、
①物を減らして
②グルーピングして
③収納グッズを買いに行き
④組み立てて、収納
簡単そうに見えて、大変なんですよ!
大変だからこそ、大きく変わります!
変化ではなく、進化!
こちらはキッチンの食品収納を完成されたO様。
カゴやボックスの大きさがバラバラなので、
同じ容器に揃えました。
中身の量は同じですが、
ボックスを同じ物に揃えたことで
中に余裕ができたそうです。
そして、このお二人の投稿が私のツボ!!
「片づけの楽しさ」に目覚め始めましたね!?(*^-^*)
ピンクのお花が洗面所のN様。
白のお花がキッチンのO様。
片づけがもたらす3つの効果、全部実感されてます。
見た目綺麗 → 精神的効果(綺麗キープのコツ)
箱の中は見渡しやすい → 時間的効果(探し物をしない)
初期投資が後々の節約につながる → 経済的効果(在庫管理ができるので無駄買いしない)
半年のレッスンでそれを実感していただくのですが、
このお二人は、始まって1ヶ月でもう実感してくださっています。
収納グッズやグルーピングの仕方は
私がアドバイスしますが、あくまで遠隔操作です。
(メッセージやコメント)
ご自身で物と向き合い、収納していくことで
片づけ力が身に付きます!
片づけ力が身に付くと、
引っ越しして収納が変わっても、
イレギュラーな物が突然家に入ってきても、
自分で物を管理できます。
だから散らからない!
受講者やレッスン生の暮らしが、
どんどん快適になって、
楽に、楽しく生きることが出来るサポートが
できるのがとても楽しい、嬉しい!
日本中の家が、片づけに困らない家になることが私の夢です!
その為に私ができること、頑張ります!

PowerPointはスライド作成だけじゃない!PC苦手な人にこそ使って欲しい!!
整理収納アドバイザー、講師業以外の方もご参加いただけます!
様々な使い方、お伝え致します。
↓
「魅せる!プレゼンテーション作成術」
神戸 10月27日(日) 30日(水) 詳細・お申込みはこちら
札幌 10月19日(土)詳細・お申込みはこちら
目を惹く、カッコイイ&スタイリッシュなスライド作成術、お伝え致します?
ios13バージョン 女性の為のiPhone活用レッスン
【神戸】 10月24日 10月31日 11月2日
キャッシュレス決済のイロハ&設定もお伝え致します!(wifiあります)
詳細・お申込みはこちら
10月20日(日) 札幌 詳細・お申込みはこちら
10月26日(土)神戸 詳細・お申込みはこちら
デジタル遺品のお話から、今、すぐ準備できる〇〇まで。
みっちりじっくり4時間のレッスン。ランチ付きです!
11月7日 Android・Evernote・level1 10時~4時 詳細・お申込みはこちら
みっちりじっくりのランチ付き4時間レッスン
ios端末ならどなたでもご参加いただけます
11月10日(日)10時~14時 詳細・お申込みはこちら
11月21日(木)10時~14時 詳細・お申込みはこちら
北陸初開催!Happy&Luckyお持ち帰りください!
11月16日(土)石川県金沢市 ITビジネスプラザ武蔵
2020年版!開運収納スペシャルレッスン
詳細・お申込みはこちら
11月以降の整理収納作業を受付中
対応エリアは全国どこへでも。
作業の流れや料金についてはこちらから
悩んでいる時間が無駄です。即、お問い合わせください!
エッセンシャルオイル・竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 片づけ力を身につけるには?