片づけ収納のプロとして稼ぐには?
本日、11月17日。
年内最後の大開運日~!甲子と天赦日が重なる吉日。
なのでね…
ふるさと納税で、ストウブのお鍋があるんだけどね… 甲子で天赦日だし…こちらに沢山!
ポチろうか?どうしようか…?今度は16センチが欲しいのよん。

昨日発売された、全部わかる! 片づけ収納のプロの仕事に掲載していただいております。
片づけ、整理収納の仕事って、色んな協会や団体があり、その中でも様々な資格があります。
私が所属している片づけ関連の協会は、
ハウスキーピング協会
こちらで、整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリストを取得。
先日、シンプルスタイル大賞で金賞をいただいた協会←その時の記事 (協会の記事はこちら)
生前整理普及協会
準一級指導員です。新人賞いただきました
改善コンサルタント協会
HACCP理論に基づいた飲食店向け整理収納
そして今年、日本片づけ整理収納協議会に所属。
全て「片づけ」なんですが、専門性が違うのでそれぞれで資格を取得しています。
↑
この本のP88見てね!!弊社のサービス内容が記載されています。
片づけ・整理収納のプロが66名紹介されていて、
「どの人に片づけを頼もうかな?」
と思った時、地域、協会の属性、料金、サービス内容等知ることができます。
片づけ業界のハローページみたいな。
弊社EvernoteMasterの 青山順子、川村あゆみ も掲載されていますよ!!
片づけを仕事にしてみたい人には「資格マップ」があり、これが凄いの!!
これを作成した、高原理事曰く、
マップとリストは総白髪になるかと思うくらい、苦労しました。
と。
分かります!!
受講料から専門性、団体、資格の種類が細かく記載されています。知らない団体や資格もありました。(◎_◎;) 面白い!!
「片づけを仕事にしようかな」
と思っている人は読むべし!
私がアドバイザー1級の合格通知をいただいたのが、2011年3月10日。東日本大震災の前日でした。
その年の健康診断で、要注意を言い渡され、夏の終わりに手術、秋は体調不良(足腰に原因不明の痛み)、年度末で幼稚園を退職し、2012年の春から、自宅で収納教室をスタートさせました。
右も左も分からずスタートした起業でしたが、4年後には法人化し、今に至ります。
ブログでは苦労話は書かないようにしてますが、ここに来るまで平坦な道のりではなく…
今ではそれが講座ネタになって、笑いを提供できているので「嫌なことも未来への種撒き」と思うようになりました。今年のコロナだって、カタフェス誕生のきっかけになりましたし。正にピンチはチャンス!?
沢山失敗して、沢山泣いて、沢山笑って…何がお客様、受講者にとってベストなのか?それを常に模索し続け、今に至ります。
私の視点だと、「キラキラ起業」は通用しない片づけの業界だと思っています。
何となく華やかに見えているそうですが、そうでもないんですよ。(他の人は知らんけど!)
講座って「2時間くらい片づけこと喋ってるだけ」と思われるかもしれませんが、専門知識だけでなく、受講者それぞれの思いを汲み取り、脳をフル回転して喋り、質問に応えると、肉体労働よりも疲れ果てます。私の講座、2時間で終わることないし?
整理収納作業は、単なる物の片づけだけではなく、お客様の心の整理も担っているので、作業当日までの打ち合わせ、段取り、その後のサポ―ト、スタッフとの連携、そしてどんな家にも対応できる収納スキルが求められます。大きな家具を動かしたり組み立てたりする肉体労働でもありますし。
片づけの資格って国家資格ではないですが、やはり理論やスキルを学ばないと通用しないですし、資格取ったらすぐ仕事が来る訳ではないので、資格取得後も常にスキルアップが必要。これはどの業種でも同じですよね。スキルアップしないことには、自分自身が成長しないし、より良いサービスが提供できません。
そんなこんなが、この本に詳しく描かれています。読んでみて、そうそう!と頷きまくり!
↓
楽天Roomにも追加しました
片づけを依頼してみたい方、片づけを仕事にしてみたい方は、是非手に取ってお読みくださいね。
そして!
整理収納アドバイザーの資格を取得したけれど、どうしようか?迷う方は、オンラインコンサルティングへ。片づけ関連の起業だけでなく、様々な起業相談もお受けしてますし、資格の有無関係なく、片づけ相談、人生相談もオンラインコンサルティングでお受けしています。
本日は、年内最後の大開運日。新しい事のスタートに最善ですので、お問い合わせくださいね!
チームさよに興味がある方は、こちらにお問い合わせください。
↓
おうちレッスンマスター 問い合わせ
ビジネスの成功って何をもって、成功って言うんでしょうか?誰でも起業できる時代ですが、本当に稼げる起業にするには何からすれば良いの? 1から10まで全てお応えします。
この本の出版を記念して、12月9日(水)20時~YouTubeで、収納王子ことコジマジックさんと、おしゃべりさせていただきます。
トークのプロとおしゃべり??大丈夫か!?ワタシ??
小島さんは、日本片づけ整理収納協議会の代表理事でもあり、昨年は金沢に一緒に行った仲・・・PFUさんの研修ですけど?
12月23日は札幌の整理収納アドバイザーきみちかさん?絶対面白い!見るべし!!
※11月21日(土)16時30分~ ←チャンネル登録してね!高評価も厚かましく希望!
11月21日(土)15時~ アカウントはこちら
最終回!金運アップキッチン
コラボライブの視聴方法は、LINE公式にキーワードを入れると、自動返信でYoutube限定公開URLが届きます。
キーワードは、
11/7 → 2年待ち
10/31→ 築25年
10/24→ 料理男子
10/17→ 輸入住宅
9/6~10/11→ 公開しました!
LINE公式の友達追加がまだの方は、こちらから追加してくださいね。

こちらもポチッと応援いただけると嬉しいです!
楽天ルーム
おススメグッズ色々 さよさんが使って良かった物Onlyはこちら
※使っていない物は載せていません
/
収納グッズはもちろん、デジタル系、キッチン系等々。
\
オンラインレッスンで、劇的改革されている方多数!プロ目線で、改善案お伝え致します。
整理収納相談は勿論、Zoom設定や、画像加工のレッスン、iPhoneレッスン、Evernoteレッスン、各種デジタル系レッスン承ります。まずは問い合わせください(EvernoteはAndroidにも対応しております)
↓
弊社一番人気のオーガニックエッセンシャルオイルのラベンダーブレンド。
そして、コードホルダー2本つきの3つセットが送料込みで、5670円!!(コロナゼロ)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 片づけ収納のプロとして稼ぐには?