ファイルボックスを沢山並べることがファイリングではありません

先日はScanSnapプロファイル設定のプライベートレッスンでした。
なんと!
ご自宅からix1500をご持参くださいました。(+o+)
3時間の予定でしたが、1時間ほどでサクサクとプロファイルが完成!
お子様が下校後スキャンする「学校」ボタン。
習い事専用の「ピアノ」ボタン。
「合成」ボタンに「秘密の鍵付き」ボタンも作成。
ダイレクトにノートブックを指定して、超らくちんプロファイル!(^^)v
残り時間はEvernoteの中を使いやすく整理をしたり、お喋りしたり。(*^-^*)
これぞ、21世紀のデジタル整理収納✨
高価なScanSnap、買ったら元取らないとね!
宝の持ち腐れにならぬよう、ピカピカの宝にして終了致しました。
ファイリングの鉄則は、
いつでも見返す紙だけ残すこと
ファイルボックスに入れて、大量に並べることがファイリングではないのです。
紙をデータ化すれば、いつでもどこでも、どの端末からも見ることができ、しかも場所を取りません。
使えるように残すことがファイリング。あなたの家は大丈夫?
プリンター付属のスキャナ―とScanSnapは似て非なる物。
歩く速度とロケットくらい違うのですー(ロケット乗ったことないけど)
◆高速スキャンでデータ化
◆スキャン性能がピカイチ
◆A3/B4サイズもスキャンできる
◆インテリアにも合うデザイン&コンパクトサイズ
超おすすめです。
5月もScanSnap体験会、開催しますね!
参加無料ですよん。(5月8日13時30分~の予定)
色んな紙を手放してみて、実物を残す物って凄く少ないと実感。
なくても何も困らない!
必要になれば、データを印刷すれば良いだけ。
この快感、快適を一人でも多くの人に実感していただきたいです!!
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- ファイルボックスを沢山並べることがファイリングではありません