ワーキングチェアが届きました!

GWにオーダーした、ワーキングチェアが届きました!
オーダーした時の記事→こちら
6月7日から、価格改定で5%程値上がりしたそうです。
知らなかった!
めっちゃタイミングよく購入できました。(^^)v
コロナで入荷が遅くなる(秋頃)と言われていたので、気長に待ってたら!!
もう届いたーー!
ラッキー!(*^-^*)
ちょうど2か月くらい。
ハーマンミラー社のセイルチェアです。
価格も倍以上!
しかし、座り心地は良かったです。
椅子は、パーツごとにカラフルにカスタマイズできるのですが、
・サスペンションはホワイト
・ベースはフォグ
・ファブリックはルージュ
と、ベタなオーダーにしました?
(オプションはなし)
座面は、敢えての赤。
第一チャクラの色です。
色からパワーを貰って、元気に仕事できるように!
昔は赤色が怖くて(血の色)苦手だったのですが、元気が補える色と知って、活用するようになりました。
今回、ワークチェアを購入する第一条件は、肘置きがあること。
肘置きがあると、腕がだるくならないそうです。
ホンマかな?
と疑心暗鬼でしたが、本当にそう!腕が楽です!
使用しない時は、椅子がデスク内に入るようにしたい!
肘置きの高さは重要。
と言う訳で、しっかり採寸して購入。
↑
あさイチでお馴染みの椅子
今までのベースはスチール素材で重く、フローリングが傷んでしまいました。
高さ調整する時に油圧シリンダーがガチャガチャ音するし。
必見!
悲惨なフローリング。(>_<)
マット必須。
なのでベースは、ポリッシュドベースではなく、フォグベースに。
購入に至るまで、あらゆるサイトやYouTubeで情報を仕入れ、セイルチェアは大塚家具で買うのがベストと知り、大塚家具で購入しました。
古い椅子も500円で回収してくれて助かりました。
12年も長期保証があるそうですよ!
お高い買い物ですから、大切に長く愛用致します?
仕事がはかどりますように!
次はパソコン買わなきゃ?
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- ワーキングチェアが届きました!