我家の防災


東日本大震災から10年ですね。
我家の防災グッズバッチリです!
とは言えないのですが、
水、ごはん、カレー、インスタント麺等、
日常の食料品を回す、
ローリングストックをしています。
(カセットコンロも)
政府も、1週間は自力で生き延びて!と…こちら。
超意識高い系ではないので、
ゆるゆるな私のできることとしましては、
消費期限の確認をする
在庫確認をする
ことでございます。(* v v)
3月11日 東日本大震災
9月1日 関東大震災
1月17日 阪神淡路大震災
1年のうち、この3日は
あちこちで取り上げられるので
アホな私でも忘れません。
今日は、パックご飯を買い足しました。
美味しそう~✨
と、手に取ったお赤飯の消費期限は
めちゃくちゃ短くて、棚に戻しました?
防災専用の食品は買いたくないので、
普段の食品から備えるようにしています。
明日の開運お片付け倶楽部では、
ことのちゃんから防災を学びます。
生年月日で分かる、
あなただけの吉日も明日の倶楽部で!
全員にとって一粒万倍日や
天赦日が良いわけではないんですよ。
1回だけの参加もできます!
ご興味ある人は、是非、ご参加ください。
午後からはカタフェス®、キッチン編です。
私の大好きな人達を、
勝手に紹介する、
インスタコラボライブ✨
18日21時~は、我らがかめちゃん♪
ポイ活の達人でございます!
どんな話が聞けるかなぁ~
お楽しみに!
是非、フォローしてくださいね!
アカウントはこちら
こちらもフォローしてねん?
恒例のclubhouseは21時30分~
こちら
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 我家の防災