Evernote活用術@片付けお悩み相談室
必見!片付けプロのキッチンのぞき見?収納公開リレー
土曜日 瀧本ルミ
日曜日 春岡一美 中村さつき
が公開されました!
絶対、見てね?
明日5月30日~
【さよさんの開運週刊&習慣レター】を
LINE公式からお届けします!
お答えできなかったお悩みを
ピックアップして、記事にしています。
(前回のお悩みはこちら)

有料会員なので使わないのは勿体ないですが、
ご自身が使いやすいツールを使うのがベストです!
そうですね、有料会員だったら、
何端末でもアクセス可能です。
(無料会員は2端末まで)
私はEvernote1つのアカウントに、
Windows10
Windows11
Mac
iPhone12ProMax
iPhone13ProMax
iPadmini
iPadAir
Android 11.0
Android 9.0
9台からアクセスしています。(≧∇≦)
Evernoteのスタートは、
Free会員(無料会員)からです。
今なら、40%オフでPersonalに
登録できるらしいです。
(6/5まで・詳細こちら)
年払にしている場合は、
1年先払いなので、無料会員に戻れませんが、
今後、Free会員に戻ればよいですよ。
Free会員への戻り方
↓
クレジットカードやペイパルで課金している場合
ここからEvernoteWebにログイン
↓
請求情報
↓
「Evernote 登録プランをキャンセル」を選択
↓
ページの一番下まで行く
↓
「Free にダウングレード」をクリック
↓
登録プランをキャンセルする理由を選択
↓
「登録プランをキャンセル」ボタンをクリック
歯車のマーク→設定→その他の設定(一番下)→アカウントの概要→
iTunesで課金の場合
詳細はこちら
Google Playで課金の場合
詳細はこちら
私が重要視していることは、
①1か月の使用容量
②1ノートの大きさ、ノートブックの最大数
③アクセスできる端末数
この3点です。
Free会員は、1か月60MBと非常に少なく、
すぐに容量がいっぱいになってしまうこと。
また、1ノートの大きさが小さい(25MB)ので、
写真をEvernoteに貼ると、
アッと言う間にアウトです?
(有料会員は200MB)
アナログでノートの大きさを
イメージで例えるなら、
Free会員は、7㎝四方の付箋くらい
Personal会員は、A3サイズくらい
です。
※あくまで比較のイメージです。
実際の大きさではありません。
有料会員から無料会員になった時、気をつけること
Free(無料会員)になっても、
今までに作ったノートブックや
ノートは消えません。
そのまま閲覧できます。
ただ、有料会員の時に作成したノートを
編集することはできません。
Personal(有料)時に作成したノートが
25MB 以内だったら編集できます。
(Personalのノートの大きさは、200MB )
音声録音を時々使うのですが、
Personalだと、長時間(最長4時間)
綺麗に録音でき、再生はあらゆる端末で
できるので
録音はiPhoneのEvernote、再生はパソコン
等、フレキシブルに使えるので手放せません。
(iPhoneのボイスメモよりおススメ!)
最近は、GoogleCalendarとの連携や、
スクラッチパットなどの、新しい機能も
便利に使っています。
是非、Evernote講座をご受講ください!
女性が日常生活でEvernoteを活用する、
具体的な実例を沢山お伝えしていますので。
私がEvernoteに対する思いを
余すところなく図で表現するとこんな感じ
↓
お悩み投稿、ありがとうございました!
オンラインでEvernote講座を
させていただく機会が増えました。
・好きな時間に
・出かけることなく
・マンツーマンで
受講できるメリット✨
家の中の紙類、様々な情報、
整理しませんか?
先日、新しくPCを購入された方の
設定サポートをさせていただいたのですが、
お客様はEvernote講座受講生だったので、
各種登録しているログインIDや、
パスワード等、Evernoteに入れていたので
サクサク初期設定が終わりました。
弊社のEvernote講座は、
・基本設定
・こんな時はこうする対応
・活用実例
もお伝えしています。
全くの初心者は勿論、
既存ユーザーの方も、
そんな機能あるの?
と、驚かれます。
・Evernote使ってみたい方
・もっと使いこなしたい方
・受講済だけど、深堀したい方
是非、お申込みください!
あなたの日常生活が
更に快適になりますよ♪
全国のEvernoteMasterも、
ios・Android両方対応しております!
収納公開リレー、一緒に走ってくれる方募集中!
Backlinkの詳細はこちら
コメント欄からどうぞ!
本日は、北海道の整理収納アドバイザー、
てらだあさこさんがキッチン収納を
公開してくださいました✨
素敵なキッチンです!!( *´艸`)
絶対、見てね~こちら
キッチンのお悩み、オンラインで解決しませんか? 1時間、私にください!
私とZoomすると、
目から鱗が落ちるそうです。?
使い勝手が悪いのは何故?
その原因が分かります!
片付けオンラインサポート・詳細はこちら
火曜日 桑田知沙美
水曜日 春風ほの香
金曜日 赤木絵理子
土曜日 瀧本ルミ
日曜日 春岡一美 中村さつき
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- Evernote活用術@片付けお悩み相談室