食品の収納その1@収納公開リレー
【さよさんの開運週刊&習慣レター】
毎週月曜日、LINE公式からお届けします!
KJS相談会
11日(土)21時~
詳細・申し込みはこちら
おうちレッスンマスター認定講座
6月26日(日)10時~Zoomオンライン
三合の良き日に開催!
キッチンをご覧くださり
ありがとうございます!
皆様の刺激になっているでしょうか?
キッチン快適になったよ!
っていう方は、教えてくださいね?
今週は、食品の収納をお届けします!
引っ越し直後はこんな感じでした。
全然違う!!
と言う訳で、我が家の食品収納はこちら
↓
少ないです。
が!
それでもやっぱり、
消費期限の管理ができてなかったーー
食品ロス…(>_<)
やっちまった?
開封、未開封をボックスに分けてます。
左の開封しているボックスから
食べるようにしてますが、
上記のように期限切れ食材が。(* v v)
気をつけねば!!
自立しない袋物は、
エニーロックで封をして
ニトリのNインボックスに
引っ掛けています。
インスタで良く見る光景ですが、
恐らく私が元祖よん。(^^)/
袋物って開封後は、自立しないので、
埋もれちゃうんです。
で、消費期限切れちゃう…
埋没防止でもあります。
エニーロックは、3号、4号、5号を使っていて、
ボックスに掛けるのは、3号です。
↓
無印良品のアクリルペンケースに入れてます。
エニーロックの類似品、
今は100円ショップでも
販売されていますね。
台湾の夜市に行ったとき、
色も形もそっくりで、
ロゴがない偽物が沢山ありました。
機能的なことはわかりませんが、
100円ショップの物は、
白&黒でシンプルです。
プラスチックの質は
エニーロックの方が硬いです。←さよ的見解
どちらを選んでも良いと思います。
要は、食品ロスしないこと!
この引き出し、次回も続きます…
最近、リピートしている物。
マヨネーズはAmazonで買って、配りましたw
MCTのドレッシングは他の物も試しましたが、
この、ごま&ナッツがベストです!
(万代で買いました~オアシスには売ってない?)
明日、火曜日は桑田知沙美さんです!
こちら
収納公開リレー、一緒に走ってくれる方募集中!
Backlinkの詳細はこちら
コメント欄からどうぞ!
伴走者
mahoの魔法様
火曜日 桑田知沙美
水曜日 春風ほの香
木曜日 柴田幸代
金曜日 赤木絵理子
土曜日 瀧本ルミ
日曜日 春岡一美 中村さつき
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 食品の収納その1@収納公開リレー