冷蔵庫の中、見る?@収納公開リレー
土曜日 瀧本ルミ
日曜日 春岡一美 中村さつき
の食品収納が公開されました。
是非、ご覧ください!
おうちレッスンマスター認定講座
6月26日(日)10時~Zoomオンライン
三合の良き日に開催!
整理収納アドバイザーの資格、活かしませんか?
【さよさんの開運週刊&習慣レター】
毎週月曜日、LINE公式からお届けします!
私の食生活がバレちゃう~(/ω\)
本当に大したことないんですが、
公開しちゃいます。
後悔にならないかな…
冷蔵庫は、2014年製のPanasonic。
横幅60㎝の、シングルドアです。
シングルドアに拘って探しました。
フレンチドアは、ドア部分の収納が、
シングルより少なくなるし、
大きなお鍋や大皿を入れると、
出す時、両方のドアを
開けなければいけないので面倒です。
次買い替える時も、
絶対シングルドアにします。
では、ここからは庫内を。
先に書いておきますが、少ないです!
ドアポケットはこんな感じ。
清涼飲料水は飲まないし、
ペットボトルの炭酸水や
ミネラルウォーターは、
常温で飲んでます。
なので、ドアポケットは
こんなに空いてます。
が!
その分、アルコールが沢山、入っていること多し。
もうすぐ禁酒するので控えめに。←また言ってるw
ハーブ入りのお塩は、必ず冷蔵庫に!(クレイジーソルトとか)
ハーブに虫がわきますよ。(>_<)
玉子領域の所、壁がないので、
100円ショップの仕切りを入れました。
グーンと伸びてくるんです。
100円なのに凄い!
ケチャップやマヨネーズが
倒れてこなくなりました。
間違い探し!?
なるべく沢山、買い込まないようにしています?
フードロス、いややん…
連結している食品、最近多いですよね。
小分けパック的なやつ。
小さな豆腐は、カットして、
保存容器に入れて収納。
連結ハムは、すぐにシールを剥がします。
ひと手間必要なんですが、
購入後、庫内に入れる時に、
こうしておくと、食べる時、
すぐに食べられるので、便利ですよん~
目線より上の棚は、トレーを用いて管理しています。
ここは次回に!
上部の棚、冷凍庫、野菜室と続きます。
お楽しみに♪
明日、火曜日は桑田知沙美さんです!
こちら
収納公開リレー、一緒に走ってくれる方募集中!
Backlinkの詳細はこちら
コメント欄からどうぞ!
mahoの魔法のmahoさんの食品収納はこちら
火曜日 桑田知沙美
水曜日 春風ほの香
木曜日 柴田幸代
金曜日 赤木絵理子
土曜日 瀧本ルミ
日曜日 春岡一美 中村さつき
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 冷蔵庫の中、見る?@収納公開リレー