NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数

1: SnowPig ★ 2025/11/25(火) 15:51:21.34 ID:??? TID:SnowPig

NHKの配信する災害情報が、ユーザー登録や受信契約なしで閲覧できないとして、SNS上で批判の声が挙がっている。
NHKのニュースサイトなどは現在NHK ONEに統合されているが、サービスの利用には受信契約が必要で、アクセスすると契約やアカウント作成を求める画面が出現する仕様となっている。
NHKでは、ニュースや防災情報などをWebサイトやアプリを通じて配信しており、9月までは無料で閲覧が可能だった。
しかし、10月に「NHK ONE」としてサービスを統合/リニューアル後は、利用に受信契約が必須化された。
それに伴い、ニュースの閲覧にもアカウントの作成や契約情報の紐付けが求められるようになったため、登録やログインをしていないユーザーには、閲覧時にその旨の通知が画面上に表示される仕様となっている。
この変更は10月に施行された改正放送法によるもので、番組やニュースの配信などのインターネットサービスが従来の任意業務から必須業務へと変更され、TVやラジオ放送と同じ位置付けとなったため。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/63a7c1420b35fd5d863c50125531b07cc65ad9ac

68: 名無しさん 2025/11/25(火) 16:36:38.95 ID:UuBbR

>>1
NHKそのものが災害
3: 名無しさん 2025/11/25(火) 15:52:10.97 ID:74aR6

受信料は登録制にしないくせにwwww
89: 名無しさん 2025/11/25(火) 17:07:37.18 ID:ejDeM

言いたいことは>>3だな。
それやるなら他もちゃんとやれよってなる。
91: 名無しさん 2025/11/25(火) 17:09:20.03 ID:VKlQZ

>>3
だから観たい人、払いたい人ひとが登録したらいいよね
5: 名無しさん 2025/11/25(火) 15:52:47.35 ID:ZxrvT

NHKってなんでTVをスクランブル化しなかったんだっけ?
10: 名無しさん 2025/11/25(火) 15:54:01.77 ID:dxItc

>>5
まあ押し売りできなくなるわな
22: 名無しさん 2025/11/25(火) 15:59:10.83 ID:mT3cD

>>5
スクランブル化してしまうと
CSの囲碁・将棋チャンネルより規模が小さな放送局になっしまう
BSの競馬チャンネルの方が圧倒的にユーザーが多くなるだろう
7: 名無しさん 2025/11/25(火) 15:53:18.48 ID:Eat7z

新しい公共放送作ればいいんじゃない
そうすれば自然と潰れるよ
8: 名無しさん 2025/11/25(火) 15:54:00.39 ID:uQbUd

自爆しとるやん
誰も見ない

引用元

おすすめ