ちょっとの工夫で快適に!簡単DIY
昨日のお客様の続き。
衣類の管理を楽にするには、ハンガーに掛けるのがベスト!いや、マスト!
畳む動作が面倒。
畳む→引き出しに入れる
畳む→棚に置く
等、2つの動作が必要だから。
こちらのお宅、沢山の棚板があり、そこにカゴを置いて、それを引き出しのように使っていました。
クローゼットの扉を開いた場所にあるベストポジション。
カゴ管理は中が見えないので、
・分かりにくい
・出し辛い
・畳むの面倒
の三重苦。(>_<)
なので、沢山の棚板を外し、ハンガーを掛けるパイプを設置しました。
(設置費用は無料)
パイプブラケットは、ステンレスパイプを留める金具。
ホームセンターで安く販売しています。
今回、パイプを3カ所設置しました。
(ステンレスパイプは、ホームセンターで希望の長さにカットしてくれます)
簡単に付けることができるので、突っ張り棒使って
「落ちて来るかも…」
と、心配するより、こちらの方がおススメですよ!
費用もそんなに掛かりません。
(3本の設置の材料費、カット費で2000円くらい)
お客様の要望で、ラベリングは画伯の手書き。
こんなラベルを書いてくれます。
(普段、画伯の手書きラベルは仮置き時までで、最終段階ではラベルライターに変更します。)
沢山の衣類を集めて分別していただき、かなりの量の衣類が整理されました。
ハンガーも揃えたので、空間に余裕があります。お客様は、
「スカスカで不安…」
とおっしゃっていましたが、スカスカ空いた場所には幸せが入るから大丈夫!(≧∇≦)
◆おまけ◆
余った棚板がこんなに!!
只今、9月以降の整理収納作業を受け付け中!
対応エリアは全国どこへでも。
作業の流れや料金についてはこちらから
悩んでいる時間が無駄です。即、お問い合わせください!
自力で片づけたい方は、こちらがおススメ!→第11期おうちレッスン 人生変わります!
片づけると金運UP!受講料以上のラッキー&ハッピーが!レッスン料の元取れます。
7月16日のKCC三宮 金運UP!キッチンの整理収納術(お困り箇所の画像、お持ちください!)
単発受講できるのはKCCさんだけですので、気になる方は来てね~!
(懇親会参加は当日挙手してください!ランチ代のみ)
7月16日 金運UP!キッチンの整理収納
8月6日 デジタル&フィルムの写真整理と配線処理(撮影法も)
9月3日 衣替え不要!着たい服が見つかる!衣類の整理収納
PCからの詳細・お申込みはこちら
スマホからの 詳細・お申込みはこちら
電話でのお申込みは078-265-1100
7月28日 魅せる!プレゼンテーション作成術
詳細・お申込みはこちらから
ダサいスライドは卒業!少人数レッスンなので、全員できるまで対応致します。
講座の組み立て方からpptの操作法、外部機器接続、オシャレ画像加工法等
Evernoteを一緒に広めて下さる方も募集中!
ios・EvernoteMaster5期 7月27日(土) 10時~16時
詳細・お申込みはこちら
人生好転させましょう!年末までに家も運もピカピカに✨
おうちレッスン11期 9~2月
詳細・お申込みはこちらから
Evernote・ios・level2 7月14日(日) 詳細・お申込みはこちら
エッセンシャルオイル・竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- ちょっとの工夫で快適に!簡単DIY