不自由、不便、不快とおさらば!
夏休みになりましたね。
お弁当作りから解放されて、ホッとしている私。(^-^;
8月8日女性の為のiPhone活用レッスン→詳細・お申込みはこちら
(中高生女子の親娘参加OKよん!)
色んなレッスンレポが溜まってます?
もう過去の事は忘れちゃえー!!(≧∇≦)
先週開催した、スキルアップレッスン。
↓
↓
おうちレッスンマスターのスキルアップレッスンでした。
EvernoteMasterは年2回、勉強会を開催してますが、
おうちレッスンマスターとは作業現場で直接会っているので、
今まで開催していませんでした?
なので、新旧メンバー集まって勉強会を開催。
おもてなしの話から始まり、後見人制度の話、PCの話まで多岐に渡り1日中、頭をフル回転!
午前中は、美味しいスイーツをビュッフェ形式で召し上がっていただきました。
これも勉強なんですよ!!
「整理収納が楽しくなる?」
のが一番大切ですが、
「レッスンが楽しい!」
「早くまたレッスンに行きたくなる!」
「整理収納以外のあんなこと、こんなことも学べる!」
そんな、ワクワク・ドキドキをレッスン生に味わっていただきたいので、
様々な魔法をね、あちこちに仕込んでいるのです!
「帰ってすぐ真似できる!」
も、レッスンの重要な所。
そんなこんなを、マスター達に伝えました。
先週から何度か、
「芸人ファースト」
と言う言葉を、耳にしていますが、私達は、
受講生ファースト、レッスン生ファースト
で、レッスンを開催しています。
どのマスターも、レッスン当日だけでなく、レッスン後のアフターフォロー、個別フォローもバッチリ!
ファーストクラスには乗ったことないけれど…
ファーストクラスに乗ったら、こんなサービスがいいな~
を妄 想して、そのような、目配り、気配り、配慮ができる、レッスン&おもてなしを目指したい!
誰でも乗れる、ファーストクラスサロンを実現します!
おうちレッスンは、ただの収納教室ではありません。
21世紀の整理収納を伝えています。
時代の流れと共に、暮らし方、生き方も変わってきました。
なのに、昔の古い考え方、昭和の収納で快適に暮らせる訳がありません。
なので私達自身もアップデートしていかないとね。
私がレッスンを始めた頃、作成した7年前のレジュメは、大きく変わりました。
整理収納の基本概念に変化はありませんが、
法律の改訂、新しいサービスや、取り入れたいこと、捨てたい考え、等々、
時の経過と共に、レジュメも進化。
おうちレッスンでは、時代にマッチした整理収納術&快適生活術をお伝えしています。
不自由、不便、不快とはおさらば~!
机上の空論ではなく、実体験に基づいた整理収納術をお伝えしています。
是非、お近くのおうちレッスンに参加してみてください!
関西だけでなく、東京、愛知、岡山、九州で間もなく開催されますので、お楽しみに!
秋から、本気の片付け、私と一緒に運も家も磨きませんか?
家を片づけると、金運アップするので、講座料の元は軽く取れますよ!
年末までに家も運もピカピカに✨
おうちレッスン11期 9~2月
KCC三宮 夏の単発講座
8月6日 デジタル&フィルムの写真整理と配線処理(撮影法も)
9月3日 衣替え不要!着たい服が見つかる!衣類の整理収納
PCからの詳細・お申込みはこちら
スマホからの 詳細・お申込みはこちら
電話でのお申込みは078-265-1100
単発受講できるのはKCCさんだけ。気になる方は来てね~!
(懇親会参加は当日挙手してください!ランチ代のみ)
どなたでも参加できます!
8月30日 魅せる!プレゼンテーション作成術
講座の組み立ての「いろは」からpptの操作法、外部機器接続、オシャレ画像加工法等
9月以降の整理収納作業を受付中
対応エリアは全国どこへでも。
作業の流れや料金についてはこちらから
悩んでいる時間が無駄です。即、お問い合わせください!
エッセンシャルオイル・竹炭・キラキラコードホルダーはこちら(コードが落ちない工夫)
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 不自由、不便、不快とおさらば!