冬休みの宿題はプリント整理から
冬休みになりました!
サンタさんからプレゼント貰って上機嫌のちびっ子が世界中に大勢いることでしょう~
写真はお客様のお宅の整理収納作業。
冬休みになったので、学校や塾のプリント、テストを潔く処分。
いつか復習するから~
っていうママがいるかもしれません。
下の子の時、使うかもしれないから~
って思うかもしれません。
が!!
復習しません!!
使いません!!
私も昔はそう思ってましたが、実際に復習したり教材を下の子に使わせることはありませんでした。
(体操服とかは別です。あくまで「紙」に関して)
残したいのは子どもではなく、「親の思い出」になっているから。
本当に残したいなら、スキャンしてデータで持ってください!!
↓
子ども部屋の片づけは、「紙」からスタートすると、スムーズですよ。
文具は殆どの女子が「大好き?」なので、なかなか進みません?メモ帳、シールも然り。
おもちゃからゲーム、携帯電話やスマホに移行する過渡期は、両方所有したいので、無理に親がコントロールするだけ無駄!労力が要るだけ!
「もう要らないでしょ」→「全部要る!」
のバトルが勃発するだけです。
「待つ」
ことも大切。
こちらのお宅は、姉妹別々で整理収納作業したので、二人で争うようにキレイにしましたよ。
「片づけ競争」ではないですが、お互い刺激しあって良い結果になりました。
新年迎える前に、サクッと子ども部屋、綺麗にしたいですね!
◆今日のおまけ◆

めちゃくちゃ美味しい地ビールをいただきました。
美味しすぎて、空け具合が危険!!(≧∇≦)
Y子&さよのコラボイベント、募集中です!
/
渋谷:2月23日(日) 神戸:3月20日(金)
詳細・お申込みはこちら
\
コラボイベントのお振込みに関しまして、できれば年内に処理していただけると幸いです。
残席2
2月23日(日) 9時30分~
渋谷ヒカリエカンファレンス 詳細・お申込みはこちら
神戸:1月15 日(水)10時~14時
Evernote・ios・Level1(初級編) 詳細・お申込みはこちら
開運整理収納サービス
風水的アドバイスも致します!
対応エリアは全国どこへでも。
詳細はこちら
悩んでいる時間が無駄ですよ!
Source: [その他]Petite maison. -ちいさいおうち- 冬休みの宿題はプリント整理から